- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記 >
- 2017年6月
リフレッシュできましたか?
2017/06/08
天気 | くもり | 気温 | 28℃℃ | 水温 | 25℃℃ |
---|
キレイなフォームですよね~
青い海に吸い込まれるように泳いでましたね。
久しぶりのダイビングをリフレッシュ中~🎶
カクレクマノミはイソギンチャクから追い出されています・・・
久しぶりの水中は、こんな感じの青い海ですね。
ネッタイミノカサゴも岩陰でのんびりしてます。
こちらのマダライロウミウシは仲良しこよしです。
こんな珍しいものも見つけました!
最後は、カメとの2ショット風景で終了です。
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
晴天!
天気 | はれ | 気温 | 30℃ | 水温 | 26℃ |
---|
梅雨明け!?って感じの晴天の中、慶良間まで行って来ました♪
海も穏やかでケラマブルー100%
いきなりカメにもサメにも会えちゃいました(^^)v
残念ながら遠くて写真は撮れず・・・
泳ぎも上手でスムーズ♪
グルクンの群れも凄くてビックリ( ゚Д゚)
元気に遊びました!
この晴天の中、全員一気に黒くなりました(*ノωノ)
日焼け止めはこまめに!(笑)
明日も船はいっぱい♪どんな海に出会えるかな?
そして体験ダイビングのお二人は
ハネムーンinケラマ~🎶
昨日もダイビングをしてきたので
水中は、スイスイ~
ケラマの海はいかがでしたか?
青い海と空に囲まれた1日でしたね。
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
のんびりのんびりいい~感じです。
天気 | はれ | 気温 | 30℃℃ | 水温 | 25℃℃ |
---|
のんびりとした1日です。
天気もよく、海も穏やか~
そんな水中はハナビラクマもゆらゆらのーんびり
クマノミは卵をせっせとお世話中~
カクレクマノミも太陽に感謝してる感じですね。
ウミガメはうつらうつらと昼寝中~
センテンイロウミウシは、日陰を求めて高速移動中!?
気持ちのいい~、青空が広がる1日でした。
最高でしたね。
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
本日はダイブマスター講習!!
2017/06/06
Cカード講習 , PADI ダイブマスター , 沖縄本島
本日は砂辺でダイブマスター講習!!
SEAMAX号の運転も特訓中!!
海での内容は、、、
24スキルの練習
ポイントブリーフィング
体験ダイビングのシュミレーション
と、盛りだくさんな1日でした!!
それぞれ課題がたくさん~、
次につなげられるように、しっかりと振り返りをしていきたいと思います★
快晴の慶良間で体験ダイビング
2017/06/05
今日の予報は曇りでしたが、晴れました!
晴れると水面水中がとってもキレイです。
こんなキレイな海で体験ダイビングをしちゃいます。
水面での練習もしっかりやるわけですが、
早く入りたいと、皆さん良い顔ですね。
水中に入れば青く輝く世界。
透明度も高く、魚もたくさん見れます。
2本目はちょっと自由にしてみましたよ。
皆さんとっても上手でした。
アオウミガメにも会えました。
晴れてカメにもあえて、とっても楽しい一日でした。
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
梅雨の中休みですね
天気 | はれ | 気温 | 28℃℃ | 水温 | 25℃℃ |
---|
梅雨明けか?
そんな気分にさせてくれる梅雨の中休みな天気でしたね。
太陽に向かって泳ぐカメは梅雨明けを待ってるんですかね?
そんなウミガメのアップ顔🎶
ハナゴイも気持ちのいい~海を楽しんでいる感じです。
今年は、まだ見られます。
コブシメさん~
カクレクマノミの周りには稚魚の群れ
そろそろ始まってます!
サンゴの産卵!!
このツツウミヅタは日中に卵を産むタイプです。
一週間ぐらいの間に色々なところで産卵していますよ。
今だけの産卵シーンは見られる人が貴重ですよね。
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
初めての体験ダイビング、ドキドキからワクワクへ!
2017/06/04
今日は慶良間へ体験ダイビングに行ってきました~。
一日小雨続きでしたが、海の中は透き通ってとてもキレイでした。
そんな中、今日のお客様は初めての体験ダイビング!
最初はドキドキでしたが、、、
慣れてくると自然と笑顔が満開に!
海にも歓迎されてカメやエイにも出会えました~!
最後はカメと一緒にハイチーズ(^_^)v
海に魅了されましたか?
またのお越しをお待ちしております。
今日も素敵な出会いがありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
海の中を優雅に楽しみました~
2017/06/04
少し緊張しながらも体験ダイビングスタート!
海の中に入ったらすぐにスムーズな泳ぎでスイスイ~
たくさんの海の生物にも会えました~♡
ハナビラクマノミや
こちらはハマクマノミ~
カメにもこんな近くで会えました~
最後にFANチームとポーズ★
今日も素敵な出会いがありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
面白いシーンに出会いました
天気 | くもり | 気温 | 27℃℃ | 水温 | 25℃℃ |
---|
ウミウシがイイ感じです。
まずは、キイロウミウシ~
そして、このキャラメルウミウシはかなり大胆な・・・
ネムリブカを横切っております・・・
初めて見ました。
そんな大人しいネムリブカには、他にチョンマゲ系コバンザメも一緒に
こちらのアオウミガメは、全然ダイバーを気にしない!?
この子もダイバーは、気にしない感じでしたね。
オラウータンクラブ~🎶
と、色々な生物が見られました。
海の中は、いろいろな出会いにあふれていますね。
今日もお客様と海に感謝&感謝です。
地形でふわふわダイビング
2017/06/01
天気 | くもり | 気温 | 28℃ | 水温 | 25.5℃ |
---|
慶良間でFUNダイビング。
波も低く、流れも緩やかだったので、のんびりふわふわ。
地形ポイントでものんびりふわふわ。
アカククリと記念撮影。
ウミウシもいましたよ。
シロタエイロウミウシですね。
3本目はドリフトダイビング。
ダイナミックな地形にはたくさんの魚たち。
大きなカスミアジが近くによってきたり
ドリフトでものんびり楽しめましたね!
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら