- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
ダイビング日和!地形で遊んで来ました♪
天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 27℃ |
---|
今日のケラマは快晴!夏が戻ってきたようでした♪
そんな日は地形で遊びたくなる~( `ー´)ノ
大きな岩と岩の間を抜けるダイナミックなコースを通ったり
狭いトンネルの中でたくさんの生き物を見つけたり☆
そんな地形を楽しんだ先ではカマスが大フィーバー👀
休憩中のネムリブカにくっつく機会を狙うコバンザメのセットも…💛
ウミガメもおとなしく写真に撮られてくれました( ´∀` )
沢山遊びつくした1日でした!今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
見応え満点のケラマでファンダイビング!
天気 | 晴れ時々雨 | 気温 | 32℃ | 水温 | 27℃ |
---|
朝夕は早くも涼しく、夏の終わりを感じている沖縄ですが、
日中はやっぱり暑い!!
先日の台風で水温は27度まで下がっていて
水中で涼を取るのにちょうどよかったですね☆
今日はとにかく魚の数が驚くほど多かったです!!
頭上を覆いつくすほどのキビナゴの群れがお出迎え♪
洞窟の中にはリュウキュウハタンポが仲良く住んでいます。
カラフルなハナダイやウメイロモドキは写真映えしますね(^^♪
ウミガメはタイマイもアオウミガメも見ることが出来ましたよ💛
大きなウミウチワ!
隣で撮っているゲストさんのおかげで大きいのがとてもよくわかります👀
最後は浅瀬のサンゴに癒されながらの安全停止でした
また遊びに来てくださいね!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
透明度のいい海は気持ちがいい!!
天気 | 晴れ時々雨 | 気温 | 32℃ | 水温 | 27℃ |
---|
今日はつるつるのケラマでシュノーケリング♪
今まで遊んだところで1番キレイ!!との感動のお言葉も頂きました(*ノωノ)
最初は心配そうでしたが
ウミガメや
サメに会って感動✨✨
1番の癒しはなんとミズクラゲでした(笑)
ふわふわっと漂ってずっと見てられるようでしたね(#^.^#)
ただ台風後で残念なことに水中にゴミも多くあり…
こんな大きなビニールシートがサンゴに引っかかっていました!
ゲストさんにも協力してもらい回収しました。
綺麗で楽しい水中を大切に守っていきたいものですね!!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
体験ダイビングで慶良間の海を満喫してきました!!
天気 | くもり時々雨 | 気温 | 30℃ | 水温 | 26℃ |
---|
台風明けという事もあり、慶良間の透明度が心配されましたが入ってみたら心配が吹っ飛んでしまいました☆
浅瀬でアカヒメジやノコギリダイがお出迎え(・ω・)
綺麗でしたね♪
ハナゴイの群れも鮮やかでケラマブルーを引き立ててくれます(*^_^*)
クマノミとも記念撮影📷
クマノミはイソギンチャクを住処として顔をひょこひょこと出してくれるので、体験ダイビングでも写真が撮りやすいですね(‘ω’)ノ
そして会いたかったカメとも会うことが出来ました!!
お二人は体験ダイビングで3ダイブ!!
最後の最後に会えて嬉しさも倍増☆
最初は不安だった気持ちもありますが、最後はしっかり自分たちで泳ぐことも出来ていました♪
まさにダイバーの様でしたね!!
ぜひライセンスも取って海をもっともっと楽しんで頂きたいです(‘◇’)ゞ
明日がどんな一日が待ってるでしょう♪
明日も素敵な一日になりますように☆
台風一過の一日(‘ω’)ノ
2020/09/07
天気 | 晴れ | 気温 | 30℃ |
---|
強烈な大型台風9号が沖縄から過ぎ去り、SEAMAXでは台風対策の解除や掃除を行いました!!
沖縄本島からは少しそれていたので、思っていたよりも雨風は弱かったですね!
まずはお店の窓を水で流しました♪ 台風の雨風で飛んできた汚れや塩を落とします(・ω・)
車も同じように水で洗ってから、ワックスがけまでして綺麗にしましたよ!!
お店では在庫整理をして、レンタル器材で不備があるものを選別しなおしました!!
いつでも安心して器材を使用できるようにしておきます(‘ω’)ノ
台風一過という事もあり太陽の日差しが強かったですね♪
早く海に行きたい!!!という気持ちで船の掃除を行ってきました(*^_^*)
船を港で固定した長いロープを回収して、洗い乾燥させてから収納します!
次回の台風対策の為に万全の状態にしておきます☆
1週間に2度の台風対策は大変でしたが、環境には必要な事ですもんね!!
今日も一日ありがとうございました☆
泳ぎすぎてヘトヘトになるまでシュノーケリング!
天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 27℃ |
---|
なんだか題名だけ見るとめちゃめちゃ大変なシュノーケルだったように見えますね?(笑)
もちろんそんなことはありませんでしたよ!
今日は何度もシュノーケルご一緒しているお客様とマンツーマンで!
綺麗な水中見てると夢中になってしまうんですよね~。
気づいたら船がなんだか遠いな~って……
競争して帰ったらお互いにヘトヘトなりました。(;’∀’)
サンゴがとっても綺麗な場所に行ったのですが台風の爪痕がチラホラ。
サンゴの先をよく見ると白くなっている部分が。
台風の影響で先端が折れてしまっていました。
このおかげでサンゴの幹が太くなるのですがやっぱり痛そうでしたね(>_<)
アオウミガメはサイズ小さめ。
私たちから逃げようとしているのか遊んでいるのか
泳ぐスピードを早めたりゆっくりしたり。見やすかったですね♪
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
来月もまたお待ちしています♪
台風10号に追い付かれる前に!!
天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 27℃ |
---|
台風10号の影響が海の方も明日から出てくるようです(-_-;)
台風が来る前に潜って帰る!と言ってたゲストさん。
慶良間を満喫してもらいました♪
エントリーの時の水しぶきなんだか好きです(笑)
この場所、ダイビング終わった後に感想を聞いたら
生命が溢れてた…って言ってました。ハナゴイ綺麗ですよね💛
怪獣のように突進してきたタイマイ。
ダイバーを乗り越えてお昼ご飯タイムでした( `ー´)ノ
かくれんぼをしてたのはテングカワハギ。
段々成長してきている気がしますね?
イソバナもとっても立派でした!!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
またお待ちしています♪
今夜は台風対策で港の作業!
この前、解除したばかりなのに・・・・・。
台風の合間に女子会ダイビング♪
天気 | 晴れ | 気温 | 30℃ | 水温 | 27℃ |
---|
台風9号が去り、10号が来る前の合間を縫ってのケラマでダイビング♪
ゲスト、スタッフ共にガールズでのダイビング♪
かわいい生き物たくさんでしたね💛
かわいい代表カクレクマノミ
もうすぐ産まれそうな卵を一生懸命守っていました
小さなコブシメさんは近くに行くまで
「僕は植物です」とでもいうかのように微動だにしませんでした(笑)
隠れ上手ですね☆
アオウミガメは写真を撮るタイミングでスッと穴から登場👏
写真を撮り終わったらまた穴の中で休憩してました。
ダイバーの扱いに慣れている…👀
今度はコンディションバッチリの海に行きましょう!
今日も1日楽しい時間をありがとうございました(@^^)/~~~」
台風9号の去った後…
2020/09/02
天気 | くもり時々晴れ | 気温 | 29℃ |
---|
台風9号「メイサーク」とても強い台風でしたね。
家の中にいても風と雨の音が凄かったです((+_+))
前日までのしっかりとした台風対策のおかげですね、
ラブニール、スタッフともに被害もなくやり過ごすことが出来ました。
台風が去った後のお決まりの後片付け。
前回よりも風が強かった為、船の中にも雨や葉っぱが落ちてる落ちてる…。
全部キレイに復旧作業☆
テントの張り直しも誰かさんは背伸びしながら頑張ってました(笑)
お店もたくさんの雨に降られた車をピカピカに洗車。
息つく暇もなく台風10号がだんだんと進路を
コチラに向けてきているような気もしますが…(-_-;)
これから台風本番(?)の季節になるので皆さんも十分にお気を付けください!!
明日から海のコースは再開となります。お待ちしています。
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
大型台風に備えて対策を行いました。
2020/08/31
天気 | 曇りのち雨 | 気温 | 30℃ |
---|
大型の台風が今夜から沖縄本島に接近します。
そのため、シーマックスでは港とお店の台風対策をスタッフ総出で行いました。
みんなで話し合いしながら協力し合いロープを対岸に取ります^_^
みんなフルパワーで行っていました!!笑
今回は大型で強力なので厳重対策です!!
途中で雨も降ってきたので、カラフルなカッパを着ています笑
お店の方では植物や物干し竿など外に出しているものは中に入れました。
力を使った後はみんなで大盛りのランチで体力をつけてきました!!
みなさんくれぐれも油断せずに気をつけてくださいね。
台風が無事に過ぎ去ることを祈ります!!
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら