- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
慶良間の海の綺麗さに感動☆彡
天気が心配されましたがケラマに着いたら穏やかで楽しくシュノーケルをしてきました!!
浅瀬のサンゴに夢中(・ω・)みんなで魚をお探し中🐠
泳ぐのが心配な方は浮き輪を持ちながら♪
クマノミも可愛かったー(・ω・)♪
バブルリングの中に入りしっかり」インスタ映え」になったでしょうか(#^.^#)
今日も一日ありがとうございました☆
明日も素敵な一日になりますように☆
感動☆彡神聖なひととき♪
天気 | くもり | 気温 | 28℃ | 水温 | 26℃ |
---|
透明度群の慶良間をFUNダイビング。
地形のポイントでは光が差し込み神聖な空間☆
ドキドキワクワクでしたね!!
毒を持っているオニダルマオコゼ!!
目がぎょろぎょろしているのが特徴です!(^^)!
安全停止中はカラフルなサンゴを見ながら♪
安全停止中も無駄には出来ません!!
素敵な青い世界が広がっていましたね☆
ハタンポもたくさん!(^^)!
今日も一日ありがとうございました☆
明日も素敵な一日になりますように☆
新ダイバー誕生☆
2019/06/26
天気 | 雨のち曇り | 気温 | 28℃ | 水温 | 26℃ |
---|
本日でOW講習が終わりました!!
最終日は慶良間での講習〜☆
昨日の本島の透明度とは比べ物になりませんでした。(笑)
そんな中、快適にダイビングするための中性浮力♪
トラブルが起きてしまった際のマスククリアを上手に行いました(‘ω’)ノ
クマノミも応援(‘ω’)ノ いい写真ですねー!!
無事に全行程を終えることが出来ました(#^.^#)
本当に本当にお疲れ様でした☆
明日は慶良間でFUNダイビング♪
楽しみましょうねー!(^^)!
アドバンス講習始め☆
2019/06/25
天気 | くもり時々晴れ | 気温 | 28℃ | 水温 | 25℃ |
---|
今日はアドバンス講習1日目☆
しっかりブリーフィングを聞いていざスタート!
まずはディープダイビング!
深いところに行くと身の回りに様々な変化が👀
ゴムボールが水圧でつぶれてしまったり…
見える色にも変化がありましたね!
ダイブコンピューターを利用して減圧不要限界が短くなっているのも確認できました☆
続いてナビゲーション♪
コンパスの利用がとてもお上手でした(*´ω`*)
最後はピークパフォーマンスボイヤンシー!
適正ウェイトを確かめた後は…
水中で中性浮力の練習をみっちり(^O^)/
体育座りでもホバリングできるようになりました~!!
今日のことを活かして明日も一緒に頑張りましょう!!
それでは今日も1日ありがとうございました~(@^^)/~~~
気持ちの良い水中♪
天気 | くもり時々晴れ | 気温 | 28℃ | 水温 | 25℃ |
---|
久しぶりに雨の降らなかった1日♪
気分も上がりますね(^^♪
今日のファンダビングも水中をふわふわ楽しそうでした!
ハナゴイもグルクンも集まって圧巻のこの量👀
ネムリブカもお昼寝中かな?と覗き込んでみると…
じーっと見られてました…💦お邪魔しました(-_-;)
シロボンボンウミウシはどっちが前かな~なんて言いながら♪
ボンボンが生クリームに見えて美味しそう…
なんてのは私だけでしょうか?(笑)
水中も天気も気持ちの良い1日でしたね!(^^)!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
OWD(^O^)
2019/06/25
天気 | くもり時々晴れ | 気温 | 28℃ | 水温 | 25℃ |
---|
オープンウォーター講習元気にやってきましたよ!
今日は穏やかな奥武島で~
早く水中に入りたくなっちゃいますよね😋
てことでスキルの練習☆
水中に速く入りたい気持ちはやまやまですが、
まずは器材のセッティングから~!
出来たら器材の確認をバディと一緒にしていきます
待ちに待った入水☆
水中のスキルもどんどんやっていきましょう!
マスククリアもなんとか成功!
水中の動きにも慣れてきましたね♪
一生懸命やった後は少し休憩…♪
オープンウォーターダイバーまであと一歩!
明日も頑張りましょう(*^-^*)
初☆体験ダイビング♪
天気 | くもり | 気温 | 26℃ | 水温 | 25℃ |
---|
初体験ダイビングという事で、緊張からの一日☆
まずはシュノーケルで水慣れ(‘ω’)ノ
ラブニール号も見守ってくれています。
水中ではカクレクマノミや
チンアナゴも発見👀
慶良間の海に感動出来ましたね!(^^)!
ぜひまた遊びに来てください☆
海を楽しんできました~🎶
天気 | くもり | 気温 | 27℃ | 水温 | 25℃ |
---|
キュートなナンヨウハギのペア~🎶
生まれたてですかね、体長2cmぐらいでしたよ。
と、本日はフィッシュウォッチングDAY♪
いろいろと見てきましたよー
こちらも、キュート💛なカエルアンコウ♪
最近の人気者ですね。
そして、魚ではありませんがウミウシも~
コンシボリガイ!
背中の貝殻!?がまるで魚みたいですね。
そして~、本日1番の大物!!
ネムリブカ~🎶withコバンザメ
大きなリュウキュウイソバナを見たり
ヤッコエイを見て、皆で追っかけてみたり~
してきました。
本日のラストダイブでは、ピンクちゃんにも会ってきました~
可愛いですね~
今日は、いろいろとレアな生物に会ってきました。
素敵な出逢いに感謝&感謝です。
明日も慶良間の海で色々な出逢いがありますよーに!
ケラマブルーでドキドキワクワク☆
天気 | くもり | 気温 | 29℃ | 水温 | 26℃ |
---|
浅瀬をシュノーケル♬透き通るケラマブルーでたくさん泳いできました(‘ω’)ノ
アオヒトデはシュノーケルコースでは見つける確率高めです♪
体験ダイビングでも慶良間の海では初めて!!
落ち着いて満喫できたご様子☆
かわいいクマノミの赤ちゃんにも癒されました♪
シュノーケルサークルもバッチリ決まりましたね☆
沖縄旅行のいい思い出になったことでしょう(‘ω’)ノ
今日も一日ありがとうございました☆
かわいい水中生物にたくさん出会えました☆
天気 | くもり | 気温 | 29℃ | 水温 | 26℃ |
---|
今日も慶良間の海をFUNダイビング♪
白く広がる砂地デバスズメダイが鮮やかに(‘ω’)
ジョーフィッシュも顔をだしてかわいかったですね!
お散歩中のクロスジリュウグウウミウシも発見👀
慶良間の海では珍しいトウアカクマノミにも癒されました(#^.^#)
淡いピンク色のカエルアンコウも大人気☆
これまではかわいい生物でしたが、眠っているサメにも出逢いましたー(‘ω’)ノ
最後の写真は素敵な円!!仲の良さがすぐわかるほどの綺麗さですね!
今日も一日ありがとうございました☆
明日も素敵な一日になりますように☆
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら