- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
オープンウォーター講習1日目!
2018/07/03
天気 | 雨☂ | 気温 | 30℃ | 水温 | 26.8℃ |
---|
本日はオープンウォーター講習1日目!ということで奥武島へ行ってきました(^^♪
初めてダイビングに挑戦のお二人!
シュノーケルからスタートしました~☆
ダイビング開始後は緊張しながらも1つ1つスキルを習得✨
マスククリア、マスクの脱着は少し?!コツをつかむのに時間がかかりましたが、
練習を繰り返し行って、鼻からゆっくり~と息を出せるようになり、
ばっちり水を抜くことが出来るようになっていました~!
バディシステムも初めは探り探りでしたが、1日の終わりには息もピッタリ!
あうんの呼吸でバディチェックなどを行えていました(*^^*)
明日も奥武島で講習予定!
今日達成したスキルを活かしつつ、明日のスキルも張り切っていきましょ~!!
2018与那国ツアー その5
2018/07/02
天気 | くもり | 気温 | 30℃ | 水温 | 27℃ |
---|
忘れたころにやってくる~🎶
与那国ツアー報告!!第五弾です。
ラストダイブは、ハンマーヘッドロックこと「南の根」
西崎灯台をバックにエントリー!
エントリー直後の写真~
曇り空の影響で水中も濃い青の広がっていましたね。
さぁ~、期待いっぱい&夢いっぱい🎶
高鳴る鼓動は、大物への願いにつながるのか?
ナイスロケーションで待ちましょう~???
大物待ちの期待シーンが広がってます。
そこへ登場は1mオーバーのイソマグロ🎶
テングハギモドキの群れや
テングハギの群れ、グレイリーフシャーク(激レア)なんかもいたのですが
写真には納められませんでした!すみません~。
最後は、思い思いで安全停止中
あー、終わってしまった・・・
どうして、楽しい時間は、こんなに早いのでしょうか?
与那国の海でも素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
このあとは、陸上編がありまーす。
ツアーの醍醐味でもあるので、またご報告しまーす。
いつになるのか?
真夏の海をゆっく~りダイビング☆
天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
---|
7月を満喫!
太陽の光が降り注ぐダイナミックな慶良間の海を眺めたり
マクロの世界も楽しんで来ました(‘ω’)ノ
イシガキリュウグウウミウシや
ミゾレウミウシ
夏の海でも気持ち良さそう~🎶
カクレクマノミもひょこっと顔を出していました!
グルクンの群れも圧巻でしたねぇ~☆
今日も一日ありがとうございました!
明日も素敵な一日になりますように!!
スペシャリティコース講習最終日
天気 | 曇り時々雨 | 気温 | 32℃ | 水温 | 27℃ |
---|
本日のディープのスペシャリティの講習最終日♪
ソフトコーラルが一面に広がるところでの講習で楽しみながら行うことが出来ました(‘ω’)ノ
そんななかで目を凝らすと・・・
ニセアカホシカクレエビ♪
クマノミの幼魚にも会ってきました。
可愛かったです(‘ω’)ノ
ディープスペシャリティも取得し、ダイビングの楽しさ倍増♪
昨日の総復習も行い、無事に修了!
二日間お疲れさまでした!!
これからさらに素敵な海を楽しみましょう☆
色鮮やかな海の中♪
天気 | 雨 | 気温 | 30℃ | 水温 | 26℃ |
---|
本日は雨が降ったりやんだりせわしないお天気でしたが、
海の中は色鮮やかな景色が広がっていましたよ~
本日は本島沿いでダイビング♪
つかの間のわくわく?癒し?タイムになりましたか(#^^#)?
海の中ではみなさんキョロキョロ~👀
発見があるとさらに楽しいですよね(^^♪
こちらはふわふわのレモンウミウシ♪
クリームレモン色で可愛らしいですよね😋
集合写真もばっちり~(#^^#)
沖縄・慶良間の海を楽しんでいただけましたか?
~*すてきなケラマの海より*~
これぞ沖縄の海☆
天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 27℃ |
---|
今日も自然の色を感じ楽しくダイビング♪
大きなテーブルサンゴも圧巻でした(・ω・)♪
こちらは琉球菊花珊瑚!名前のとおり菊の花のよう☆
ゆらゆらと揺れるイソギンチャクを覗き込めばカクレクマノミ♪
何か話しかけてくているようですね~(‘ω’)ノ
最後にはカメがたくさん寝ているところにお邪魔してきました( ゚Д゚)
視界一面がカメでしたね!
みなさん本当にうれしそうにされていました♪
本日もたくさんの感動をありがとうございました!
明日も素敵な一日になりますように♪
より海を楽しむために☆
天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 27℃ |
---|
本日は慶良間の海でディープ・ダイバー・スペシャルティ・コースでした!!
18M以深のダイビングには見所が増えます♪
見える水中生物、地形、太陽の光が届かないような青の世界、また沈船などもいけたり間違いなくダイビングの幅が広がります♪
このコースでは、深く潜ることで増えるリスクをきちんと認識し、潜水計画の立て方をはじめ、より安全にディープ・ダイビングを楽しむための方法を学びます。
陸上と水中での色の変化を観察!
水中で見つけやすい色、見つけにくい色がわかるようになりましたね(‘ω’)ノ
緊急時に備えての講習!ディープダイビングはリスクは増えるものです。
しっかり学んでいますね!!
もちろんカメとも遭遇し充実した講習でした☆
明日も引き続き頑張りましょう!!
明日も素敵な一日になりますように♪
沖縄をめいいっぱい楽しむために(‘ω’)ノ
天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 27℃ |
---|
お昼前に沖縄にIN!!
そこからダイビング!!
沖縄についたと同時に海に向かう!
充実して夢のようなひと時ですね♪
沖縄ならではのカラフルな魚たちを水中で見つけたり、(写真はクマノミ)
扇状に広がるイソバナ!
小さい水中生物を探すのも楽しいんですよ!もうシーズンも終わっていますがウミウシは沖縄にもまだいます(^^♪
ミドリリュウグウウミウシはシンプルな色ですがカッコイイ出で立ちをしていますね!
充実した沖縄旅行にしたい方!
体力に自信ある方!
ダイビング三昧に日々にしたい方1
お昼前に沖縄に到着すれば、午後から早速ダイビングが出来ますよ!!
ご興味ある方、お気軽にお問い合わせ下さい、
ドキドキワクワクな体験ダイビング☆
天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 27℃ |
---|
初めての体験ダイビング!
慶良間の大海原の中を泳ぐというのは最初はドキドキしてしまうものでしょう♪
ただキレイなサンゴを見るとドキドキがワクワクに変わっていくのが実感できると思います♪
そんな本日もたくさんの綺麗なサンゴを見てたくさんの水中生物に出会えました!!
最後にはカメも間近で♪
素敵な思い出が出来ましたね!!!
是非ライセンスも取ってもっと海を楽しみましょう(‘ω’)ノ
今日も一日ありがとうございました♪
パワフルに慶良間ダイビング~(^^♪
天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 27℃ |
---|
本日のテーマはパワフルダイビング!!
ということで、元気いっぱいにダイビングを楽しんできましたよ~♪
本日はなんと言っても念願だったカメとのご対面~✨
前日から会いたい~懇願していて、会えた時の感動して叫んでしまうほど(#^^#)💛
タイマイさんも喜ばれてすこし照れてる印象でした♪
あとはとっても小さなキスジカンテンウミウシさんに遭遇!
フォルムが可愛らしくて癒されます💛
太陽の光が水底まで届いて、光のカーテンの中を泳いでいるようでした♪
ダイビングは毎回違う発見がありますね(^^
沖縄・慶良間の海を楽しんでいただけましたか?
~*すてきなケラマの海より*~
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら