- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
お掃除DAY(・ω・)
2018/02/08
天気 | 晴れ | 気温 | 16℃ |
---|
今日は海コースがなく、スタッフ一日お掃除DAY!!
天気が良くて海行きたかったという気持ちは抑えながら、お掃除頑張りました☆
外壁は先日の掃除でピカピカになりましたので、今日は普段見えないところを行いました!
こちらは椅子の下の写真ですが、普段は船の道具がおいてあります。
物を下ろしてみると・・・
少し見苦しいですね。
それが、
まだ錆びなどが床にこびりついてしまってますが、後日この錆びをやっつけたいと思います(^^♪
ひとしさんも完全防備してお店でなにやら作業中!
そんな一日でした!
さぁ明日は慶良間へダイビング予定!!
素敵な一日になりますように☆
今日も一日ありがとうございました。
魚影の濃い慶良間でファンダイビング♪
天気 | 晴れ | 気温 | 17℃ | 水温 | 20℃ |
---|
今日は昨日に引き続き、天気のいい中でのダイビング(*’▽’)
今日のダイビングも魚影も濃く、水中も太陽のチカラで輝いていて、素敵な空間でしたね♪
例えば、デバスズメとスカシテンジクダイの群れを観察したり。
カクレクマノミをじっと眺めたり♪
目と目が合ってますね~
あとはヒトヅラハリセンボンにも出会うことが出来ました!
こんな魅力のある水中でお客様も楽しまれていました(^^♪
のびのび泳いでますね~
今日も素敵な海の出会いがありました。
明日も素敵な一日になりますよーに♪
久々に晴れのシュノーケル☀
天気 | 晴れ | 気温 | 13℃ | 水温 | 20.8℃ |
---|
今日は慶良間にシュノーケルを楽しんできました!
天気も良く水中も光が差し込んでいて、より一層に素敵な海でしたね(^^♪
今日のシュノーケルをやったポイントはサンゴも砂地も綺麗でずっと飽きずに楽しめました。
たとえば、こんなサンゴを近くに見えたり。
他には砂地を眺めたり(#^^#)
とても綺麗でしたね~
もちろん今日もたくさんの魚を見つけることが出来ました!
例えば、クマノミだったり~
ハマクマノミだったり。
他にはハナビラクマノミにも出会えました♪
沢山のクマノミを見つけることが出来ましたね(^^♪
魚影も濃く、まじかにこんなに寄ってきてくれます。
今日は天気も良くしっかり楽しむことが出来ました。
こんな天気が続きますよーに(*’▽’)
今日も素敵な海の出会いがありました。
明日も素敵な一日になりますよーに♪
ラブニール号着水!
2018/02/05
天気 | 雨 | 気温 | 13℃ | 水温 | -℃ |
---|
今日は海のコースはお休みにして、メンテナンスで陸に上げていたラブニール号を着水しました♪
陸に上げていたときは船底に塗装したり、磨いたり♪
例えば、船横はこれだけ綺麗になりました。(左半分が掃除前、右半分が掃除後)
輝きが違いますね♪
外だけではなく、内もピカピカに✨
冬場に使う浴槽もピカピカ~(*’▽’)
着水後は船上をより一層に綺麗に掃除しました。
よりピカピカに輝くラブニールで皆さまをお待ちしております♪
今日も素敵な出会いがありました。
明日も素敵な一日になりますよーに♪
沖縄の海を満喫☆
天気 | くもり | 気温 | 14℃ | 水温 | 20℃ |
---|
今日も楽しくダイビングしてきましたー!!
寒気の影響で涼しい沖縄でしたが、冬ならではの名物を満喫できました(^^♪
まずは、クジラ!!
1月から3月にかけて運が良ければ出会えるクジラが親子で大海原を泳いでました☆
近くで見れて大迫力!!
ダイビングもできてホエールウォッチングもできて幸せでしたね(^^♪
こちらもこの時期に多くなるコブシメ!
大型のコウイカですが、沖縄の方言では『クブシミ』といいます☆
他にも、人気のカクレクマノミ
最後の最後で出会えたアオウミガメ☆
穴を覗くと光る貝『ウコンハネガイ』
ピント合っていませんが・・・・
洞窟をくぐったり、地形のポイントもしっかり満喫☆
陸上では少し寒かったですが、水中は大満足!!
楽しい楽しい一日でしたね♪
今日も一日ありがとうございました!
節分の日の沖縄☆
天気 | くもり | 気温 | 17℃ | 水温 | 21.4℃ |
---|
今日も元気に慶良間へ!!
寒気の影響で一日寒かった沖縄ですが、慶良間に着けば楽しむだけ!!!
今日も一日最高の海で満喫してきました(#^^#)
綺麗なサンゴがある浅瀬ではシュノーケルをし、
次の場所では体験ダイビング☆
最初からお上手でサポートなくダイビングすることもできていました(^^♪
体験ダイビングでは水中で初めてみる生物に感動するものです!
水族館やテレビなどで見たことある生物を実際に自分で泳いで生で見るのは嬉しいものですよね☆
例えばカクレクマノミ(ニモ)
イソギンチャクから顔をだすカクレクマノミは本当に可愛いです(#^^#)
デバスズメダイという魚の群れも色合いがすごくキレイですよ!!
今日も素敵な一日ありがとうございました!
明日も素敵な一日になりますように♪
慶良間の海でリフレッシュ♪
天気 | くもり時々晴れ | 気温 | 18℃ | 水温 | 21℃ |
---|
今日は久々にダイビングをするお客様だったので、
慶良間の海でリフレッシュダイビング♪
お客様は最初は覚えていないこともありましたが、慣れてくると水中をスイスイ泳いでいました。
スキルもしっかりと復習出来ましたね(^^♪
もちろんスキル練習後はしっかりとファンダイビングを楽しみました。
たとえば水中はこんな世界が広がっていました。
他にはカクレクマノミと一緒に写真撮影をしたり♪
イソギンチャクの中にはイソギンチャクカクレエビも潜んでいましたね。
他にはチンアナゴにも出会うことが出来ました♪
ちょうど食事中でしたね~~
今日も素敵な海の出会いがありました。
明日も素敵な一日になりますよーに♪
風は強い日でしたが、海の中は穏やか癒しの世界、、、✨
天気 | くもり時々晴れ | 気温 | 18℃ | 水温 | 21℃ |
---|
本日は波が高くケラマへ行くことは断念、、
しかし、北部の崎本部ゴリラチョップへ行くことができましたよ~!
1名のゲストと体験ダイビングをしてきました☆
初めてのダイビングということでしたが、バランス感ばっちり!
泳いでクマノミさんに会いにいって挨拶しているところ♪
同日FUNダイビングをしていたお友達と海で合流したり~
サンゴが広がる根の間を泳いでいるときはとっても気持ちよかったですね(#^^#)
そして、ダイビングを終えた後ちょこっと寄り道!
沖縄の北部では桜が見ごろ!ということで、緋寒桜(ヒカンザクラ)を見に行きました~🌸
濃いピンク色がとても可愛らしく、春を先取りした感じでしたね♪
沖縄・崎本部ゴリラチョップの海を楽しんでいただけましたか?
~*すてきな崎本部の海より*~
北部へレッツゴー!!
天気 | くもり時々晴れ | 気温 | 18℃ | 水温 | 21℃ |
---|
本日の沖縄は朝から風がものすごく強く、慶良間へのボートは欠航となってしまいました(*_*)
しかし!崎本部でダイビングすることが出来ましたよ~☆
お天気の予報はくもりでしたが、時折晴れ間ものぞき、
ソフトコーラルが広がる海を満喫してきました(^^♪
白く広~い砂地をたくさん泳いだり、
いろんなお魚さんたちと写真を撮ったり、
これでもか!というほど泳いだFUNダイビングでしたね♪
ダイビング中、体験ダイビングをしていたお友達と合流(#^^#)
一緒に泳ぐことができて、ばっちり記念撮影もできちゃいましたね(^^)/
沖縄・崎本部ゴリラチョップの海を楽しんでいただけましたか?
~*すてきな沖縄の海より*~
慶良間で沢山のサンゴに囲まれての体験ダイビング♪
天気 | くもり | 気温 | 18℃ | 水温 | 21℃ |
---|
今日は慶良間の座間味島で体験ダイビングを楽しんできました♪
ダイビングをするポイントは砂地も綺麗でサンゴもたくさんありとても素敵でしたね(^^♪
そんな素敵なところで沢山の生物と出会うことが出来ました!!
たとえば、カクレクマノミ♪
イソギンチャクから出たり入ったりと動きも可愛かったですね~
他にもハマクマノミを見つけることができたり。
おっきなコブシメにも出会うことが出来ましたね(^^♪
ちなみにサンゴ礁もとてもきれいでした✨
サンゴ礁には小魚が群がっていて、とてもいい雰囲気ですね(^^♪
素敵なので、記念撮影もしっかりとしてきました!
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
明日も素敵な一日になりますよーに♪
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら