- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
エンジョイ シュノーケリング🎶
天気 | はれ | 気温 | 25.0℃℃ | 水温 | 23.6℃℃ |
---|
慶良間でシュノーケリング!
晴れて太陽も水中もキラキラ!
砂地がキレイでいつまでも見てられます。
岩地、砂地と見どころたくさんですね。
魚やサンゴについて実地で学べるいい機会。
楽しすぎてとってもいい笑顔頂きました。
最後のポイントではアオウミガメに会えました。
まだ子供のようでしたがしばらく並走してくれたりと、
じっくり観察できましたね。
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
慶良間の透明度って!
2017/04/12
天気 | くもり | 気温 | 24℃℃ | 水温 | 22.8℃℃ |
---|
慶良間でシュノーケリング。
初の慶良間のお客さんからのお言葉。
「慶良間ってこんなにきれいだったんですね!」
そうなんです。
これが慶良間なんです。
サンゴも多いんです。
こんなトロピカルフィッシュもいます。
白い砂地も特徴ですね。
何より、嬉しい言葉を頂いた本日でした。
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
いよいよ夏かな?
天気 | くもり | 気温 | 25℃ | 水温 | 22.8℃ |
---|
本日も夏ポイント行ってきました。
季節の変わり目で天気は不安定だったりしますが、
気候の移り変わりを肌で感じる今日この頃。
ポイントも夏のポイントで、気持ちは夏。
水温は少しあがって、23度。
サンドトライアングルでは、やはりカメとコブシメ。
相変わらずがっつき気味のタイマイはじっくり観察できる子です。
大きいコブシメものんびりしてくれていたので、結構近くに寄れました。
地形ポイントでは、水路を通ったり、
大岩の前で記念撮影。
ダイナミックな地形を存分に楽しみました。
夏はもうすぐ!
クマノミを各種
天気 | はれ | 気温 | 26℃ | 水温 | 22℃ |
---|
クマノミめぐりもいいもんです。
久しぶりのクマノミメインで遊んでみました。
そしたらなんと、熱唱中のクマノミに遭遇~🎶
どんな歌を歌っているんでしょうね?
やっぱり気になるウミウシさんはユキヤマウミウシ
と、ゾウゲイロウミウシ~
最後のポイントでは、タイマイ(ウミガメ)と
一緒に泳いできましたよー
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
夏日なシュノーケリング🎶
天気 | はれ | 気温 | 26℃ | 水温 | 22℃ |
---|
ヒトデのいる景色!?
太陽にぴったりはまっていますよね?
そんなことをいていると!!?
アオウミガメ接近中~
今日のシュノーケリングメンバーは
ご家族でご参加のかたたちと~、社員旅行中の方たち~
天気に恵まれて、一足早い「夏」を楽しんで頂きました。
最後は、クマノミの写真で本日は終了です。
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
思い出wたくさん作りましょう!
天気 | くもり | 気温 | 25℃ | 水温 | 22℃ |
---|
白化したイソギンチャクが徐々に回復中です。
半分は戻ってきていますね。
シュノーケルでもはっきりわかる変化です。
ハマクマノミも心配そうですね。
そんなイソギンチャクを見れたのは
このポイント
みなさんそれぞれの思いで水中をのぞいています。
どんな思い出が残ったんでしょうね?
沖縄の慶良間の海、他の方たちにも教えてあげてくださいね。
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
夏場ポイント続いています
天気 | くもり | 気温 | 25℃ | 水温 | 22℃ |
---|
THE 地形の海を楽しんできました。
クレパスにはハタンポと海藻の大群!?
いつもはこんなに海藻がないんですが
今年は大爆発中です!
なんとなく沖縄の海っぽくないですね。
そんな海を満喫したご夫婦~
コブシメの産卵に出会いました。
写真は逃げるコブシメさん
最後は、ゴシキエビの赤ちゃんで終了です。
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
カメ運の強いひと
天気 | はれ | 気温 | 25℃ | 水温 | 22℃ |
---|
慶良間ブルー🎶
キレイな青い海がめんそーれー
本日の海は満喫慶良間ファンダイブ
だから、見かけたカメも青かぶり・・・
ハナミノカサゴも青い海をのんびりと~
砂地にチギレフシエラガイの子供~
タイマイも青い海へGO!!
カメが多く見られて、まさにカメに好かれたお客様でした。
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
オープンウォーター最終日は??
2017/04/05
天気 | はれ | 気温 | 24℃ | 水温 | 22℃ |
---|
泳ぎもスキルも凄い上達度です!
こんなにキレイに泳いでくれていました。
しかも!こんなサンゴの絨毯の上をスイスーイと~
クマノミとのランデブーダイブ~
おめでとうございます!
オープンウォーターダイバーコース終了です~
沖縄の海はもっともっと奥が深いですよー
また遊びに来てくださいね。
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
奥武島で講習!
2017/04/04
天気 | はれ | 気温 | 23℃ | 水温 | 20.8℃ |
---|
昨日に引き続きのOW講習!
場所は奥武島!
昨日よりも視界が広がり、海洋実習の実感がわきますね。
昨日浅瀬で練習した内容を、深場で反復練習です。
昨日は苦手だったスキルも、今日はできてしまう。
人間の適応能力って素晴らしい!
もちろん苦手なままのスキルもありますが・・・
とにもかくにも記念撮影!
この後悲劇が!?

って気づきましたけどね。
皆さん注意しましょうね。
明日は最終日!頑張りましょう!
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら