ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

美ら海日記

ダイバーの道を歩き始めました!

天気 曇り 気温 22℃ 水温 22℃

オープンウォーター講習2日目☆

昨日一歩を踏み出したゲストさん、本日で講習ラスト!p3270021

昨日は扱わなかったコンパスの使い方も水中でマスター♪

 

船の上からのエントリーもOK👍

p3270019

 

無事にダイバーの仲間入りです(#^^#)

p3270048

 

これからどんどん水中のキレイな世界を知って行ってくださいね~~

p3270028

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

 

イソギンチャクよりサンゴ派?!のクマノミがいました

天気 曇り時々雨 気温 21℃ 水温 22℃

今日水面から見た珍しいクマノミの1場面

p3260053

サンゴの下でじーっとクマノミ…

スタッフがカメラを持って近づいてもサンゴの中に逃げるだけ…

 

p3260056

すぐ近くのイソギンチャクですがハナビラクマノミが

我が物顔で住み着いていたので追い出された?

普段はイソギンチャクだけど模様替え気分?

サンゴの下にイソギンチャクがあったのか?

また観察してみようと思います(^^)/

 

p3260073

ほとんどのシュノ-ケラーもイソギンチャクよりは

広~いサンゴ礁派だと思うのでそんな子がいてもおかしくないかもですね(笑)

 

ネムリブカは浅いサンゴ礁よりも砂地の方が居心地がよさそうでした

p3260066

 

それぞれ好きな場所があるのか?

水面が好きなキビナゴのおチビちゃんたち

p3260016

いっぱい集まって大人気スポットになっていました( ゚Д゚)

 

皆さんの水中の好きな場所はどこでしょうか?

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

 

隠れ上手なイソコンペイトウガニ

天気 曇り時々雨 気温 21℃ 水温 22℃

今日の沖縄大雨予報が出ていましたが

なんとかダイビング中は強く降ることもなく楽しめました♪

 

小さな生き物が沢山の水中

p3264652

黄色い体に水玉模様が目を惹く、おちょぼ口のミナミハコフグ

 

大きなクマノミの下にはよく見ると新しい命が沢山💛

p3264660

 

ウミトサカと共生しているイソコンペイトウガニは

隠れ上手で同じ色に擬態をしています

p3264692

よく見るとハサミがあったり、目があったり、とても可愛いです(#^^#)

 

普段探すのが大変なはずのウミウシ、今日はビックリのサイズで登場✨

p3264682

遠くからでも分かる主張激しめの個体でした👀

 

明日は大きな生き物にも会えるといいですね~!!

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

 

楽しいダイビングライフに向けての第一歩!

天気 曇り時々雨 気温 21℃ 水温 22℃

ダイビングをしたい!!という強い思いで来てくれたゲストさん。

 

第一歩としてライセンスの取得コースへ♪

2.3日かけてオープンウォーターダイバーになるのですが

今日は1日目☆

 

海に入る前に器材の構造から確認、器材のセッティング方法も

勉強していきます

p3260003

 

海の中のスキルも予習ばっちり!

中性浮力もプカーンと浮く感覚を実感している様でした!(^^)!

p3260008

 

浅い水中でも目を向けると沢山の魚達に囲まれていたことに気付きます

p3260025

 

明日は2日目、船に乗っての講習です

ダイバーになるまでもうちょっと!

 

楽しみながら学んでいきましょう✨

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

 

琉球菊花珊瑚とダイバー

天気 くもり 時々 あめ 気温 24℃ 水温 22℃

ちょっとサンゴ名を漢字で書いてみました。

琉球菊花珊瑚👀とダイバーの一枚です。

20230325fun01

なんど見ても、ここのサンゴは元気ですよね~。

色が地味なので、華やかな感じはしませんが・・・

20230325fun02

そんなサンゴのそばにいたのが

ミドリリュウグウウミウシ👀

20230325fun03

カクレクマノミ👀もカワイイおチビちゃん達がいたり~🎶

20230325fun05

しましたね。

真っ白い砂地の根には、キンメモドキ👀がわんさかと

20230325fun06

そしてまだ居てくれました。

オオウミウマ👀(タツノオトシゴ)です。

20230325fun07

タスジキヌハダウミウシ👀はまだまだ数が多いですね。

20230325fun08

なんでもピカチュウもいたらしいのですが

見る事ができませんでした・・・、残念!

でもでも、何故か?コノハガニ👀が砂地にポツリと。

20230325fun09

最後は、ユビエダハマサンゴの中で昼寝💤中のアオウミガメ👀で終了です。

20230325fun10

 

今日も素敵な出会いが沢山ありました。

今日もお客様と海に感謝&感謝です。

明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!

 

☆本日の水中保全活動☆

水中清掃活動・水中駆除活動

共になし

の、保全活動をしてきました。

海の中はダイバーしかゴミを拾えません。

皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!

SDGs 14.海の豊かさを守ろう

☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。

洞窟内のリュウキュウハタンポ

天気 はれ 気温 26℃ 水温 22℃

夏?が来た??

 

20230324fun01

と、思わせるような陽気な沖縄です。

一枚目の写真はリュウキュウハタンポの群れと洞窟です。

こちらは青空~🎶

20230324fun02

いやー勘違いしてしまいそうな、陸上でした。

海の中はまだまだ春なんですがね。

そんな水中は~???👀

まずはちょっと珍しいイッポンテグリ👀

20230324fun03

そんなテグリがいた洞窟の入口シーン👀

ケラマブルーの海にダイバーがキレイですよね~。

20230324fun04

浅いところは燦燦と降り注ぐ太陽光が素敵です!

20230324fun05

そして一枚目の洞窟内リュウキュウハタンポ群

20230324fun06

トルネードしてくれていました。

今日のお客様も一生懸命に写真を撮っていました。

20230324fun07

最後は洞窟内を泳ぐお客様の写真で終了です。

20230324fun08

水温はまだ上がっていませんが

陸上は暑いぐらいになってきました。

沖縄の夏が始まる準備期間になってきた予感です。

 

今日も素敵な出会いが沢山ありました。

今日もお客様と海に感謝&感謝です。

明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!

 

☆本日の水中保全活動☆

水中清掃活動

・ペットボトル 少々

・ロープ片 少々

水中駆除活動

・シロレイシガイダマシ 3匹

の、保全活動をしてきました。

海の中はダイバーしかゴミを拾えません。

皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!

SDGs 14.海の豊かさを守ろう

☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。

びっくりしたΣ(゚Д゚)・・・ハンマーヘッドシャーク登場

天気 はれ 気温 26℃ 水温 22℃

ちょっと本気で驚きました!?

なんと水深10mのいつものダイビング中に体長3mオーバーの

ハンマーヘッドシャークと出会う事ができました~👀

20230323fun01

写真は慌てて撮ったのでかなり離れて見えますが

3mぐらいのすぐそばを通り過ぎていきましたね。

本当にびっくりΣ(゚Д゚)です。

ダイビング開始10分で起こったので

その後のダイビングはソワソワしてしまいます。

それでもなんでも、グルクンことクマザサハナムロの群れは癒しシーンです。

20230323fun02

そしてまるで図鑑のような写真ですが

アカククリ👀

20230323fun03

小ぶりなネムリブカ👀

20230323fun04

そして~今日のお客様とアカヒメジ&アマミスズメダイ👀

20230323fun05

カワイイサイズのアオウミガメ👀とシュノーケラー

20230323fun06

ハナゴイもムレムレでキレイでしたね。

20230323fun07

アカウミガメは背後から登場してぐるぐる回転中~

なんで?ですかね??

20230323fun10

最後は、タイマイの食事シールとサザナミヤッコとお客様!で終了です。

20230323fun09

 

今日も素敵な出会いが沢山ありました。

今日もお客様と海に感謝&感謝です。

明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!

 

☆本日の水中保全活動☆

水中清掃活動

・つりのおもり

水中駆除活動

・シロレイシガイダマシ 2匹

の、保全活動をしてきました。

海の中はダイバーしかゴミを拾えません。

皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!

SDGs 14.海の豊かさを守ろう

☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。

ザトウクジラのジャンプから始まる体験ダイビング

天気 はれ 時々 くもり 気温 26℃ 水温 22℃

慶良間への道中。

ザトウクジラの大ジャンプを見る事ができました。

20230322dsd01

いやーラッキーでしたね🎶

20230322dsd02

何回も繰り返しジャンプしてくれて

満足のホエールウォッチングになりました。

これがケラマの冬の名物です。けど・・・これはちょっとラッキーすぎでしたね。

一年に一回あるか?無いか?の運の良さです。

さてさて体験ダイビングは順調この上なく進みましたね。

シュノーケリングもこんな感じで

ケラマブルーの海と絶品サンゴを満喫です🎶

20230322dsd03

天気予報もいい方向に外れて、太陽がサンサンと降り注ぐ中の

ダイビングとシュノーケリングでした。

20230322dsd04

そして肝心のダイビングは~??

問題なし!

すぐに自分で泳ぐ事ができましたね。

かなり前にダイビングのライセンス資格は取得していたので

感覚を取り戻す事ができたみたいですね。

20230322dsd10

目の前でハマクマノミを見たり👀

20230322dsd05

ウミガメのタイマイ🐢を見たり👀

20230322dsd06

子供サイズでしたね。近づいてもマイペースな子でした。

20230322dsd07

ハナビラクマノミ&ハマクマノミもカメラ📷目線でサービス満点です。

20230322dsd08

今日はサービス満点な1日となりましたね。

サンゴとロクセンスズメダイの写真で本日は終了です。

20230322dsd09

 

今日も素敵な出会いが沢山ありました。

今日もお客様と海に感謝&感謝です。

明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!

 

☆本日の水中保全活動☆

水中清掃活動

・ビニールゴミ少々

水中駆除活動

・シロレイシガイダマシ 2匹

の、保全活動をしてきました。

海の中はダイバーしかゴミを拾えません。

皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!

SDGs 14.海の豊かさを守ろう

☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。

船で講習へGO!

天気 曇り時々雨 気温 20℃ 水温 22℃

昨日のビーチで講習を始めた2人!

今日は船に乗ってケラマで講習の続きです。

 

昨日初めて行ったスキルを繰り返し深度のある場所で行う事で

体にしみこませる!

p3200238

今日はホバリング中にピースサイン出てました、

気付かなかったなぁ~~撮ってるの気付かれてたのか~~

という感じで余裕でこなしてくれるゲストさん達

 

p3200236

昨日と違うのはエントリーの仕方!

キレイなディープウォーターエントリー✨

 

船に合図を出すためのシグナルフロートの使い方もばっちり!

p3200243

 

2日間の講習お疲れ様でした☆

明日は初めてのファンダイビングになりますね!

楽しんでください(=゚ω゚)ノ

p3200256

戦いの後…?コブシメの墨が凄かったです…

天気 曇り時々雨 気温 20℃ 水温 22℃

今日も元気に慶良間へ🚢

強い雨の予報でしたが思ったよりもひどくなくてよかった~~

 

水中でスタッフが黒い影を発見!レアものか?!と

近付いてみると。

p3204601

魚の影ではなく、全部墨!!

濃く、広い範囲に吐き出されていた墨…

ここで一体どんな死闘が繰り広げられたのでしょうか…(-_-;)

 

p3204607

訪ねても当然教えてはくれませんでした!

 

その墨を超えた所にバラクーダさん

p3204593

近付く前にすーっと逃げて行ってしまいます…

 

近くに寄っても逃げないのはこの子ですね

p3204590

近くても気にしなーいスタイルで、ダイバーにとっては有難い✨

 

お目当てのクジラも船の上から観察出来てよかったですね♪

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

 

RESERVE

ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら

ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

料金表はこちら

ダイバーメディカル [PDF]