ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

美ら海日記

太陽きらきらサンゴ礁♪

天気 晴れ 気温 23℃ 水温 22℃

今日も楽しくシュノーケリング♪

DCIM100GOPROGOPR2824.JPG

晴れ空が続いていて船からビーチまで足を延ばしてのんびり~~

 

水中も太陽光線がキラキラ~~と差し込んでサンゴが綺麗でした✨

p2190035

 

サンゴとサンゴの間にはナンヨウハギがふらふらりp2190016

ネムリブカはスタッフが追いかけて行って激写📸

p2190030

 

今日もラストはウミガメでした~🐢最初のポイントで見たカメは

水中で動かなかったので泳いでいる姿に会えて感動です💙

p2190100

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

 

コブシメの産卵に釘付け!

天気 晴れ 気温 23℃ 水温 21℃

今日はとっても穏やかな南風で船の上からの景色は夏!でした☀

シュノーケル日和だぁ〜〜と水中に入ると、水温はそう簡単にはあがりませんね、冬でした…(T_T)

 

どこのポイントも透明度が良く、魚達の様子がよく見えました👀

p2180057

久しぶりの夏ポイントもサンゴが元気にしてるか、生き物たちは大丈夫か〜の確認をしながらシュノーケリング♪

1.2月の大時化によってサンゴの先が折れてしまってるところもありましたが、
変わらず元気な強いサンゴも多く、一安心でしたε-(´∀`*)

DCIM100GOPROGOPR2767.JPG

そのサンゴに産卵中だったのがコブシメ夫妻

近づくとオスに怒られました(^_^;)ごめんね

DCIM100GOPROGOPR2795.JPG

そのすぐ横では、ネムリブカが悠々と泳いでいました。

が、写真は間に合わず…

p2180105

最後の最後に寄り道した浅瀬はタイマイがのんびり休憩中♪

 

さんさん太陽にシュノーケラーものんびり〜でした(^^)

p2180030

このまま水中も暖かくなってくれればいいのにな〜

と思いつつ、明日はまた北風ですね😂

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

ホエールスイムは朝日から夕陽まで

天気 晴れ 気温 22℃ 水温 20℃

ホエールスイムの日の朝は早い!

キレイな朝焼けと共に出航します☀

59e2f5e2-0535-430f-91ca-755ac300566a

なんだかいい日になりそ~~と思っていた朝、

こんなに長丁場になるなんてΣ( ̄ロ ̄lll)思いもしませんでしたね…

 

クジラは今まで見た中で一番では??というくらい出てました!

ジャンプ祭りもそこらじゅうで開催中✨

p2170007

 

これだけ近いから入ったら見れるんじゃない?!と思ってはいると

ブルーウォーター( ノД`)p2170048

 

何度も繰り返し、見れないまま延長戦に突入…

ef2ef1c8-d406-460c-8774-c3fd93175643

夕日も傾いて来たころ、尾びれをフリフリ、こっちにおいで~

p2170037

ラストチャンス到来です、船に乗っていた全員が一致団結☆

 

p2170040

最後の最後に粘り勝ちを収めることが出来ました🏆✨

 

皆さん、今日は長い間お疲れ様でした!

大変でしたが最後見れたときの感動は一入でしたね

 

1日ありがとうございました(@^^)/~~~

 

リフレッシュダイビングからの洞窟探検?

天気 くもり 気温 19℃ 水温 20℃

久しぶりのダイビングへGO~🎶

まずはリフレッシュでスキルの復習からスタートです。

20230215fun01

中性浮力は上手く取れるようになってます!!

ナイス!トリム!!です。

だからウミガメともバッチリ泳げました~🎶

20230215fun05

アオウミガメ👀

20230215fun06

やっぱりカッコイイですよね~🎶

他には地形な海を満喫もしてきましたよ。

洞窟探検的な気持ちでトンネルくぐり~

アカマツカサ登場👀

20230215fun02

リュウキュウハタンポの群れもムレムレです。

20230215fun08

出口にはキラキラ✨レーザービーム発信中の

ウコンハネガイも👀

20230215fun07

岩の影で発見!

ウルトラマンホヤ👀

20230215fun04

他にもコブシメや色々なウミウシを見たりして満喫しました。

最後は最近増えてきていますね。

テングカワハギ👀

20230215fun03

キレイなサンゴのバロメーター

サンゴが元気なところにしか生息していないので

増えてくれると、うれしい限りですね。

 

今日も素敵な出会いが沢山ありました。

今日もお客様と海に感謝&感謝です。

明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!

☆本日の水中保全活動☆

水中清掃活動

・釣り糸 少々

水中駆除活動

・シロレイシガイ 6匹

の、保全活動をしてきました。

海の中はダイバーしかゴミを拾えません。

皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!

SDGs 14.海の豊かさを守ろう

☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。

ホエールスイム大成功!!

天気 くもり 時々 はれ 気温 21℃ 水温 20℃

本日もバッチリ近くに来てくれました~💛

親子で泳ぐザトウクジラです。

20230211ws01

親子のザトウクジラですね。

泳ぐ事なくただひたすらと待つ・・・

そうすることで、ザトウクジラからこんな風に

近づいてくれる事が多くありますね。

↓の写真は薄っすらとザトウクジラが近づいてきてくれているシーンです。

20230211ws02

そして次の写真は、みんなで通り過ぎた

ザトウクジラをゆっくり鑑賞中のシーンです。

20230211ws03

こちらは、エントリー前の皆さん。

ザトウクジラがいる方向を確認しながら待つ

緊張の瞬間です。

20230211ws04

海に入ってもご覧のようなブルーウォーターで終わってしまう事も・・・

20230211ws05

こんなに近くにいてもです。

20230211ws06

そして~、今回のザトウクジラが一番近くに来てくれた時は

水深がなんと15mもない場所でした。

したの写真で水底にあるテーブルサンゴが見えますよね👀

20230211ws07

と、ナイスな1日となりました。

最後の写真は水底までクッキリ見えるところでの

ザトウクジラの親子写真で終了です。

20230211ws08

次のホエールスイムでも

ザトウクジラが近づいてきて皆さんが楽しめますよ~に~

 

今日も素敵な出会いが沢山ありました。

今日もお客様と海に感謝&感謝です。

明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!

 

☆本日の水中保全活動☆

水中清掃活動

・なし

水中駆除活動

・なし

の、保全活動をしてきました。

海の中はダイバーしかゴミを拾えません。

皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!

SDGs 14.海の豊かさを守ろう

☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。

サービス満点のホエールスイムでした!

天気 雨のち曇り 気温 22℃ 水温 21℃

今日はラブニール号でホエールスイム!!

スイムの為にはまずクジラを見つけること👀p2100170

 

通常は水平線を見つめながら呼吸(ブロー)を探しますが今日は…

p2100191

遠くからでもよくわかる大ジャンプを繰り広げ、

こっちだよ~~とクジラが教えてくれてました(=゚ω゚)ノ

DCIM100GOPROGOPR2727.JPG

もちろんこのままジャンプしている所には入っていけないので

ジャンプ祭りが終わるのを待ってから海へ!

 

p2100158

子クジラも立派にコバンザメを引き連れて泳いでいました

 

p2100159

仲良しの親子クジラでしたね♪

私たちのもとに泳いでくる前に1ジャンプしたのにはみんなドキリとしていましたが…(笑)

しっかりと見ることが出来ましたね(*^^)v

 

寒さに負けず粘った甲斐がありました!

明日もホエールスイムです!いい出会いを期待しましょう💙

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

太陽の光をあびて輝くウミガメ&ハナゴイ

天気 晴れ 気温 22℃ 水温 21℃

沖縄に暖かさが戻ってきました!

太陽がキラキラと海の中まで照らしてくれていたので

 

p2080030

ピカピカのサンゴ達嬉しそう( *´艸`)

 

サンゴが生き生きしていると魚達も嬉しそうに見えてきます

p2080122

ハナゴイの体は紫色にしっかり染まってとても綺麗でした✨

 

ウミガメも呼吸のために水面へ~

ポカポカ暖かいからか?水面でプカ~としている時間が長い印象でした☆

p2080103

 

小さな小さなクマノミも小さな小さなイソギンチャクに住んでいました

p2080098

心配そうに顔だけ出しているのが可愛かったですね(=゚ω゚)ノ

 

最後はマダコの水泳シーン🐙

p2080115

このままの姿かたちで浮いていると一瞬何なのか分からなくなりそうです(;’∀’)

 

今日はクジラがすこーしだけ鳴いていました🐋

普段私たちがダイビングしているスポットの周りでも元気な

親子を見かけることが出来ました♪

 

早く次のダイビングの計画を立てて沖縄に来てくださいね!

今日も1日ありがとうございました!

SPコースをしながら、慶良間の海を楽しむ🎶

天気 はれ 気温 21℃ 水温 21℃

本日は「エンリッチド・エア・ダイバー・スペシャルティ・コース」開催です。

見て下さい。このNDL(減圧不要限界)の違い!!

20230207sp01

2倍以上のNDLの差が出ていますね。

その分、安全にダイビングを楽しむ事ができるのです。

20230207sp02

そんな安全マージンUP中の講習でも

慶良間の海を楽しんでもらいます~🎶

まずはチンアナゴ👀

20230207sp03

そしてこの子は大きかったですね。

ウミウシカクレエビ👀

20230207sp04

最近のみんなの注目株

オレンジ色のカエルアンコウ🐸

20230207sp05

本当に人気で、順番待ちをして会う事ができる感じです。

そんなこんなで、講習も無事終了~🎶

20230207sp06

エンリッチド・エア・ダイバー・スペシャルティ・コースは

どちらかと言うと事前学習&復習の知識が大切なコースです。

なので水中は実践練習と言った感じですね。

勉強したことを実践して安全に活かしてもらいたいですね。

今日も素敵な出会いが沢山ありました。

今日もお客様と海に感謝&感謝です。

明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!

 

☆本日の水中保全活動☆

水中清掃活動

・釣りの重り

水中駆除活動

・シロレイシガイ 2匹

の、保全活動をしてきました。

海の中はダイバーしかゴミを拾えません。

皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!

SDGs 14.海の豊かさを守ろう

☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。

ネムリブカDay

天気 雨 時々 くもり 気温 20℃ 水温 21℃

本日は3ダイブともネムリブカに出会えました~

ネムリブカはホワイトチップシャークが英名ですね。

20230206fun07

ネムリブカ&コバンザメ

この子たちは、逃げ足が速かった・・・

体長は1.5mぐらいでしたね。

1番最初に出会えたのは2mオーバーでしたが・・・

最後は1m未満。と、大・中・小の勢揃いでしたね。

そしてケラマと言えば!?

勝手に言ってますが・・・

アオウミガメ

20230206fun01

この子も少し小ぶりな感じでしたが

逃げることなく止まっていてくれました。

そんなカメを見ていると頭上に出現?!

オオメカマスの群れ~

20230206fun02

一瞬でしたが、80cmぐらいのサイズの群れでした。

上ばかりではありません。

下を見ると

モンジャウミウシ

20230206fun03

コチラはミカドウミウシの幼体ですかね?

20230206fun05

こちらは、アカヒメジ&ノコギリダイの群れ~

20230206fun04

最後は絶品サンゴとお客様

20230206fun10

青い海&サンゴがキレイな瞬間でしたね。

慶良間の北側はサンゴがかなり砕けていました・・・

この前の寒気で海が大荒れ台風なみに大きな波が押し寄せてきていたので

その影響が出ていますね・・・

早く回復してもらいたいです。

 

今日も素敵な出会いが沢山ありました。

今日もお客様と海に感謝&感謝です。

明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!

 

☆本日の水中保全活動☆

水中清掃活動

・ロープの残骸 少々

水中駆除活動

・シロレイシガイ 1匹

の、保全活動をしてきました。

海の中はダイバーしかゴミを拾えません。

皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!

SDGs 14.海の豊かさを守ろう

☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。

砂地のアイドル、カエルアンコウがやって来た!

天気 はれ たまに くもり 気温 20℃ 水温 21℃

アイドルが戻ってきましたね~🎶

オレンジ色のカエルアンコウです。

20230203fun01

みんなが順番待ちをして、写真を撮っていましたね。

そんなカエル🐸さんのすぐ横には

あまり毛むくじゃらない、オラウータンクラブ色違い?👀がいましたね。

20230203fun02

並んでいると不思議です。

そんな本日は天気も上々🎶

海も穏やかになってきていますね。

20230203fun06

同じ砂地のポイントでは

これまた珍しい、ミミックオクトパス👀

20230203fun03

次は、オオアリモウミウシ?!かな❓

20230203fun04

と、ちょっと珍しい海の仲間たちに会えました。

もちろん砂地ばかりではありません。

ちょっとした岩の中をのぞくと~?!

アカシマシラヒゲエビ👀

20230203fun05

クリーニング上手なエビさんです。

そしてなんといってもみんな大好き

カクレクマノミ👀

20230203fun07

正面顔で可愛く撮れました📷

クマノミとハマクマノミのペアもしっかりと👀

20230203fun08

そんなこんなでサンゴの海を楽しんでいると最後に

アオウミガメ🐢~🎶

20230203fun11

みんなでカメと記念撮影できました。

20230203fun09

最後の写真は、本日の二本目に50ダイブになったお客様と

青い海の写真で終了です。

20230203fun10

おめでとうございます~!

 

今日も素敵な出会いが沢山ありました。

今日もお客様と海に感謝&感謝です。

明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!

 

☆本日の水中保全活動☆

水中清掃活動

・なし

水中駆除活動

・シロレイシガイ 4匹

の、保全活動をしてきました。

海の中はダイバーしかゴミを拾えません。

皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!

SDGs 14.海の豊かさを守ろう

☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。

RESERVE

ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら

ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

料金表はこちら

ダイバーメディカル [PDF]