ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

美ら海日記

中性浮力をマスターしてネムリブカを発見!

天気 曇り時々晴れ 気温 26℃ 水温 26℃

ファンダイブの前に中性浮力の講習を1本

pb260115

 

呼吸やBCD内の空気、器材を背負う位置など細かい調整を行うことで

綺麗な姿勢で泳げるようになっていました♪

pb260130

 

泳げるようになると余裕が出て周りも今までより見える様に(#^^#)

ファンダイビングではネムリブカ登場☆

pb260140

遠くから見ても大きな個体でしたね。

 

サンゴの中のデバスズメダイに近づくときは中性浮力が試されるとき。

pb260176

ゆっくり近づいて、行ったり来たりするデバスズメダイを見て癒されました💛

 

安全停止中にはまさかのホソカマス。

小さな小さな群れでしたね(=゚ω゚)

pb260156

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

何してるの?と、言っているようなアカハタさん👀

天気 雨 のち くもり 気温 24℃ 水温 25℃

じーっとこっちを見ていました・・・👀

悪い事はしていません!!

20221125aow01

何してるの??

と、不思議だったのですかね?

今日はアドバンスドダイバーコース2日目

アンダーウォーターナチュラリストダイブを開催していました~🎶

20221125aow02

水中で生物のスケッチをするシーンが珍しかったのですかね?

しばらくこっちを見て👀いました。

こんな感じですからね。

魚も不思議なんでしょうかね???

ナチュラリストダイブの目的でもある無脊椎動物

その一つにエビの仲間があります。

このクリーニング好きのエビももちろん!無脊椎動物!

アカシマシラヒゲエビさんです~🎶

20221125aow03

実はアカスジモエビと少し前の図鑑には載っていたりします。

呼び名は、どちらでも大丈夫なようですよー。

そして植物は!?

海藻を探してみました~。

ふわふわ感が見てわかりますか??

タマミルさん👀です。

20221125aow04

と、色々な生物を観察して大自然の一部を見てもらいました。

水中は実は植物の宝庫✨だったりするのです。

他にも、ボートダイバーをしてもらって

アドバンスドダイバーコース終了です。

20221125aow05

スカシテンジクダイに囲まれてのおめでとう!写真です。

勝手に開催!今月一押しのチンアナゴ~で本日のダイビングは終了です。

20221125aow08

 

今日も素敵な出会いが沢山ありました。

お客様と海に感謝&感謝です。

明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!

 

☆本日の水中保全活動☆

水中清掃活動

・絡まった網 少々

水中駆除活動

・シロレイシガイ 1匹

の、保全活動をしてきました。

海の中はダイバーしかゴミを拾えません。

皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!

SDGs 14.海の豊かさを守ろう

☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。

アドバンスドダイバーコース1日目終了はアオウミガメと共に

天気 くもり 時々 はれ 気温 25℃ 水温 25℃

アドバンスコース開催中~🎶

ディープダイビングのワンシーンから

20221124aow01

何をしているのか?わかりますか??

水中での色の見え方を確認して、スレートに書き込んで頂いているところです。

本日の1ダイブ目は実は

ピークパフォーマンスボイヤンシー ダイブでした。

真っ青な慶良間の海でホバーリングの練習中~🎶

20221123aow02

砂を巻き上げずに、キレイ浮いています。

ちょっとバランスを崩しがちでしたね。

シリンダーに振り回されないように気を付けて浮力調整をしてくださいね。

中性浮力がしっかり取れていると、こんになに近くまでクマノミにも寄れます。

20221123aow03

そして2ダイブ目がディープダイビング・・・

どうですか?下の写真 ↓

20221123aow04

ケラマブルーな海で深さ20mオーバーのワンシーンです。

白い砂もブルーに染まっていますよね。

そして深度計の誤差も確認👀します。

こちらもスレートに記入してもらって、後でログブックに記入します。

しっかりディープダイビング講習の内容を終わらせてから

ドラゴンレディの胴体部分の骨組みを見に行ってきました・・・

20221123aow06

中性浮力、大切ですね。

キレイに泳げていますね。

そして最後は、ナビゲーションダイブ!

コンパスナビゲーションは皆さん???な感じではないでしょうか?

今日の講習でも生徒さんは???な感じでしたね。

繰り返しの練習である程度は理解できた?!ご様子でした・・・?

20221123aow07

コンパスを使って方向を決めているシーンです👀

頑張れ~~

20221123aow08

そんなこんなで無事終了~🎶

と、船に戻っているとお昼寝💤中のアオウミガメと遭遇!

頑張った生徒さんにご褒美ですね☆彡

20221123aow09

ゆっくり観察できてラッキーでした。

そして最後は、息継ぎの為に水面へ浮上中のアオウミガメと

一緒に浮上し本日のダイビングは終了です。

20221123aow10

 

今日も素敵な出会いが沢山ありました。

お客様と海に感謝&感謝です。

明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!

 

☆本日の水中保全活動☆

水中清掃活動

・釣り糸 少々

水中駆除活動

・シロレイシガイ 2匹

の、保全活動をしてきました。

海の中はダイバーしかゴミを拾えません。

皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!

SDGs 14.海の豊かさを守ろう

☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。

チンアナゴもオープンウォーターダイバーコース終了をお祝い?

天気 あめ 気温 24℃ 水温 26℃

チンアナゴがお祝いムード!?

で、講習を見守ってくれていましたね。

20221123ow01

見て下さい👀

このダイバー感・・・

20221123ow02

素敵なダイバーになってくれましたね。

講習風景も頑張ってくれている感、満載です。

20221123ow03

マスク脱着もすんなりと終わりましたね。

スキルも3日目と言う事もあり慣れてきたのでしょうかね?

20221123ow04

講習中なのに、色々な海の生き物を見る事ができました。

まずはネムリブガ👀

20221123ow05

アオウミガメも何回も登場してくれていました。

20221123ow06

と、いう事で

オープンウォーターダイバーコース終了~🎶

おめでとうございます!

笑顔いっぱいの「はい、チーズ✌」

20221123ow10

ダイビングは経験のスポーツです。

たくさん潜るとドンドン上達していきますよー。

目的を持って1回1回のダイビングをしてみてください。

驚くほど上手になります。

 

今日も素敵な出会いが沢山ありました。

お客様と海に感謝&感謝です。

明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!

 

☆本日の水中保全活動☆

水中清掃活動

・釣り糸 少々

水中駆除活動

・シロレイシガイ 1匹

の、保全活動をしてきました。

海の中はダイバーしかゴミを拾えません。

皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!

SDGs 14.海の豊かさを守ろう

☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。

ダイビングのライセンスが取りたくて頑張りました!

天気 曇り 気温 27℃ 水温 26℃

昨日、今日とライセンス講習で参加してくださっているゲストさん。

たくさん調べてシーマックスを選んでくれたようで嬉しいですね♪

 

昨日は浅場で水になれる所から♪

pb210007

体験ダイビングをしたことがあるそうで水野中に入るのは楽々( *´艸`)

 

スキルはちょっと難しかったですか?

pb210011

中性浮力の練習~~!練習後も疑問はしっかりと質問してくれたので

理解も深まった1日目☆

 

今日は昨日の練習を踏まえてケラマの海へ!

pb220046

昨日の練習の成果です!

上手に中性浮力を取ってウミガメと一緒に泳いでいました(=゚ω゚)ノ

 

他のスキルも問題なく、こなせていましたね(#^^#)

pb220030

明日がライセンス講習最終日です!

 

頑張りつつも水中を楽しんでくださいね!

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

 

 

記念ダイブはシーマックスで!3日目の正直、ウミガメ祭りでした☆

天気 曇り 気温 27℃ 水温 26℃

ケラマダイビング3日目のゲストさん、今日で100本ダイブでした☆

水中でお祝い🎊

pb220008

 

この2日間見れていなかったウミガメを探しに。

タイマイ発見。このあとハマクマノミに襲われてました…。

pb220039

 

アオウミガメは今日はのんびりさんが沢山

pb220118

近付いても移動せずに写真をゆっくり撮らせてくれました( *´艸`)

 

小さいクマノミはじーっくり写真を撮るのに向いてますね

pb220096

 

ワイドレンズはハナゴイの前で大活躍🔥

pb220081

 

最後はナポレオンフィッシュも登場!

pb220125

 

最終日までもりだくさんで楽しんで頂きました!

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

 

 

砂地を泳ぐセミホウボウ!

天気 晴れ 気温 27℃ 水温 26℃

今日も元気に慶良間へ🚢

昨日に引き続きのゲストさん、マンツーマンで写真練習📸

 

pb210084

 

ダイバー慣れしているジョーフィッシュ、今日は口を大きく開けて大サービス

pb210054

その後ろにまさかのセミホウボウ登場!!

pb210065

胸鰭をぐわ~っと広げて走るように泳ぐ姿、ついつい追いかけたくなります( *´艸`)

 

今日のウミウシは大きかったですね(;’∀’)

pb210022

ホヤを食べている姿がまるで怪獣のようで…(笑)

 

マクロだけでなく、ワイドもサンゴの上で📸

pb210106

今日で99ダイブ!!

明日はおめでとうダイブ、楽しいものにしましょう♪

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

 

砂地でウミウシ探しの季節はまだかな~~

天気 晴れ 気温 27℃ 水温 26℃

今日も元気に慶良間へ🚢

だんだんと冬の風になってきてポイントも冬寄りに…。

 

砂地で潜ることが増えましたね!(^^)!

砂地には同じ色のチンアナゴがぴょんぴょこ顔を出していました

pb200205

 

スカシテンジクダイも太陽に照らされてキラキラ綺麗でした✨

pb200082

その下の岩には擬態していたヨウジウオ

pb200286

冬の砂地と言えば、ウミウシですよね!!

まだまだ少なかったですが…((+_+))

pb200096

砂粒と同化していて見つけにくかったモウミウシ。

もそもそ動いてくれたら分かりますね。

 

ムラサキウミコチョウは交接中

pb200011

早くウミウシが増えて欲しいですね☆

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

 

水深1mからウミガメ登場!!

天気 晴れ 気温 27℃ 水温 26℃

沖縄に来るたびにシュノーケリングに参加してくださるゲストさん!

 

浅瀬でシュノーケリング中、ウミガメがプカーっと浮いてきました(笑)

DCIM100GOPROGOPR2291.JPG

逃げないカメもですが、ゲストさんがウミガメとの距離感を完璧に把握していたので長く遊ぶことが出来ました、さすがです✨

 

pb190104

 

外洋では深場から上がってくるダイバーの泡で遊んだり

DCIM100GOPROGOPR2342.JPG

 

追いかけてくるロウニンアジから逃げたり…

DCIM100GOPROGOPR2322.JPG

あまり行かないポイントは新鮮味があっていいですね(*^^)v

 

何度来ても楽しい慶良間!次回もお待ちしています。

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

 

 

圧が凄い!ロウニンアジが大接近でした

天気 晴れ 気温 27℃ 水温 26℃

今日も元気に慶良間へ🚢

ダイビング日和が続いています、嬉しいですね(#^^#)

 

透明度抜群の水中で100本の記念ダイブ☆✨

pb190002

おめでとうな今日のダイビングは外洋にも行けました♪

 

そこで出会ったのが顔面の圧が凄いロウニンアジ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ダイバー慣れしているのでとっても近づいてきます…

 

初めてのファンダイビングをしたゲストさんは

ウミガメに会えて目がキラキラと輝いていました

pb190131

 

アカヒメジ、フエフキダイ、バラフエダイなどがてんこ盛りのポイントは

みんな大興奮でした♪♪

pb190177

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

 

 

RESERVE

ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら

ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

料金表はこちら

ダイバーメディカル [PDF]