- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
レーザービームで水中に輝くウコンハネガイ
天気 | 曇り | 気温 | 27℃ | 水温 | 28℃ |
---|
いつかのゲストさんが言ってました、
ウコンハネガイが光っているのを見ると
郷ひろみさんの億千万の瞳を思い出すそうです( ゚Д゚)
今日は光っている部分を撮れませんでしたが…(;’∀’)
しっかり見ることは出来たはず。
砂地にポツンと泳ぐナンヨウツバメウオ?
よーく見るとミニミニサイズのコバンザメがくっついていました(#^^#)
グルクンも群れになって近づいたり離れたり。
遠くにいても青いラインが目立ちますね✨
1本目から会う為にあちこち泳いで3本目にしてやっと……
アオウミガメに出会えました( *´艸`)
今日はチービシでのダイビングでしたが楽しんで頂けましたか?
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
自由に泳げるようになってウミガメに会えました!
天気 | 曇り | 気温 | 27℃ | 水温 | 28℃ |
---|
初めての体験ダイビング緊張しますね~~
水中にGOする前に念入りに練習しましょう
水中は初めて出会う生き物が沢山♪
マダコは穴の中からジロっとこちらを見ていました。
ナマコの中から出てきたのはナマコマルガザミ〇
普段はナマコのお口の中に住んでいます(*_*)
様々な魚達もシュノーケリングで上から見るのと
横から同じ目線で見るのでは全然違いましたね💛
自由に泳げるようになると遠くからやってきたウミガメとも
並行して泳ぐことが出来ました
今日初めてダイビングしたとは思えない様子の写真ですね🐢
是非、ライセンスも取得してくださいね~~
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
青い海とアオウミガメ
天気 | はれ | 気温 | 30℃ | 水温 | 28℃ |
---|
本日は天候にも恵まれて🌞
まさにケラマブルーな海を満喫できました。
海が青いって本当に素敵💛ですよね~🎶
アカヒメジの黄色が青い海をバックに映えますね。
コチラは極小のアカメハゼ~🎶
相変わらずの目👀の充血具合です・・・
そして~大型ウミウシの登場!!
サガミリュウグウウミウシはのんびりゆっくり移動中🎶
そんなウミウシの下には笑顔で見守る小さな存在
ワライボヤ(笑顔がはじけてます)
最後はケラマブルーな海を船へと泳ぐダイバーの写真で終了です。
気持ちのいい~🎶一日となりました。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
☆本日の水中保全活動☆
水中清掃活動
・ペットボトル 3本
・プラスチック片 いろいろ
・ロープの残骸
水中駆除活動
・シロレイシガイダマシ 1匹
を、回収してきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
本日は「那覇大綱引き」でした。
結果は・・・
引き分け( ^ω^)・・・
そんなこともあるんですね~。
今回は参加人数もかなり制限しての大会だったので
綱が動かなかったのか?な?
来年は元通りの人数で綱を引いて欲しいですね。
画伯誕生!?アドバンス講習2日目☆
2022/10/09
天気 | 晴れ | 気温 | 30℃ | 水温 | 28℃ |
---|
昨日に引き続き、アドバンス講習です☆
今日は残り2ダイブ!
魚の見分け方とボートダイブになります。
魚の見分け方は水中でゲストさんに魚のスケッチをしてもらう項目が
あるのですが……
お二人ともなかなか味のある絵を描き上げてくれていました(=゚ω゚)ノ
そのスケッチをもとに図鑑で魚の種類を見分けていきます。
スケッチした情報だけで探すのはなかなかたいへんな作業💦
魚の情報だけでなく、環境なども一緒にメモしておくと区別をつけやすいというのが分かりましたね(^^)/
因みに、上のスケッチの中の1匹はこちらのアマミスズメダイでした。
画伯たち、自分で書いたスケッチから魚を見つけ出せて嬉しそうでした✨
ボートダイブでは名称の確認や、シグナルフロートのあげ方の練習!
アドバンス講習を受けてくれた方にはこちらのシグナルフロートが
プレゼントになるキャンペーン中です☆
ばっちり決めてくれて講習終了です!
2日間お疲れ様でした~(^^)/
これからもどんどん潜っていきましょう!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
ガイド交代、アオウミガメ!
天気 | はれ | 気温 | 30℃ | 水温 | 28℃ |
---|
ド迫力でしたね~🎶
大きなカマスが悠然と目👀の前に迫ってきてくれました。
最後に入ったポイントで海からの大きなプレゼントでしたね。
もちろん絶品サンゴと熱帯魚も満喫しています!
人懐っこいオヤビッチャ&ロクセンスズメダイ~🎶
本日のシュノーケリングガイド交代!?
ガイドさんは~ !!
アオウミガメ~。
みんなを先導して泳いでくれました~🎶
ナイスガイド!
みんなの真ん中で呼吸を整えて~。
サービス精神旺盛なカメでしたね。
ありがとうございました!
最後はケラマブルーな海と太陽🌞をバックに記念撮影📷
大物ありサンゴあり、サプライズガイド「アオウミガメ」ありの
盛りだくさんのシュノーケリングでした。
慶良間の海に恋して頂けましたか???
ケラマの海でお待ちしています!
☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
地形が楽しい!ファンダイビング♪
天気 | 晴れ | 気温 | 30℃ | 水温 | 28℃ |
---|
今日も元気に慶良間へ🚢
まだまだ水温は保っているケラマですが
海から上がると涼しい風が吹くようになってきましたね(-_-;)
今日は地形で遊びました~♪
ドンっと落ちたドロップオフの地形に沿ってグルクンが沢山✨
青い線が綺麗で群れになっていると目を奪われますね。
その上に上がっていくと、ウミガメが休憩中…💤
端っこの端っこにはイソギンチャクに守られたカクレクマノミ🐠
最後は砂地にてチンアナゴにゆっくり近づこう対決(?)
どの子が近寄りやすい子なのか見極めるのがポイントです(`・ω・´)✨
3ダイブ楽しんでもらう事は出来たでしょうか?
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
ステップアップ!アドバンス講習!
2022/10/08
天気 | 晴れ | 気温 | 30℃ | 水温 | 28℃ |
---|
以前シーマックスに遊びに来てくださっていたゲストさんが
今回は講習で来てくれました(*^▽^*)
今日から2日間頑張りましょう!
まずはディープダイブ!
色の違い、深場に行くと赤色が吸収されやすいので…
光を当てた状態からなくすとこのように!
ゲストさんも黒と記入していますね(=゚ω゚)ノ
中性浮力の練習も1ダイブかけて行います。
いままでなんとなく行っていた呼吸やBCDの操作を
意識して行う事で上手に中性浮力を取れるようになりました!
難関のナビゲーションダイブ!の前にキックサイクルの確認☆
流れによってキックサイクルや泳ぐスピードが変わってくるのが分かりましたね!
明日は2ダイブで講習終了です!頑張りましょう!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
サンゴ輝くシュノーケリング✨
天気 | 晴れ | 気温 | 30℃ | 水温 | 28℃ |
---|
今日はなかなかの海の不機嫌を乗り越えシュノーケリング!
頑張ってたどり着いたケラマには輝くサンゴ礁が待っていました✨
ポイントは浅瀬もうねりの心配なくのんびり♪
浅いサンゴの横はドロップオフになっていて深い青も同時に楽しめました(^^)/
サンゴ礁がきらきら輝いていると魚達も活発に泳いでいるように
見えます👀スズメダイめちゃめちゃいましたね(;’∀’)
ウミガメは3つのポイントすべてで出会う事が出来ました💛
ラッキーでしたね(^^♪
ぜひまた遊びに来てくださいね。
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
骨まで丸見えスカシテンジクダイ👀
2022/10/07
天気 | 晴れ | 気温 | 30℃ | 水温 | 27.7℃ |
---|
水中で日の光を感じながらのファンダイビング!
久しぶりでも感覚を思い出して上手に泳げました!!
中性浮力を取りながらカクレクマノミと記念撮影📸
骨まで観察出来てしまったスカシテンジクダイ( ゚Д゚)
内臓の中は空っぽですかね?
👆群れの中にヨスジフエダイの幼魚たちも混ざってました!
鮮やかな黄色が映えていました!!
浅瀬ではネムリブカが一瞬で横切っていきました!
シャッターチャンスを逃さず何とか撮れました(^o^)/
のんびり休憩中のアオウミガメはカメラに収められました?
ソフトコーラルはお気に入りのベッドなのかな?
今日も楽しいダイビングをありがとうございました!!
これからも水中世界を楽しみましょう(*´ω`)
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
のんびりアオウミガメにみんなが夢中です(#^^#)
天気 | 晴れ | 気温 | 30℃ | 水温 | 27℃ |
---|
6月にシュノーケリングに参加してくださったゲストさんが
再びシュノーケリングコースに来てくれました(*^▽^*)
マンツーマンだったので体力の限りを尽くして
ポイントのいいとこどりしてきました(笑)
1カ所目に着いてすぐ、ウミガメが水面に浮いている!ラッキー☆
のんびり水面近くを泳いでくれました(*´ω`)
他のショップのスキンダイビングチームとも連携を取りながらウミガメシュノーケリング
いい写真は撮れましたか?(^^)/
ウミガメに導かれた先には一面のサンゴ礁✨
以前サンゴが好きになったとおっしゃっていたゲストさん、
大変喜んでくれていました(^^♪
深場を通れば今度はネムリブカが待っていました♪
この後浅場まで移動してくれてとても近くで見ることが出来ました💛
また遊びに来てくださいね~!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら