- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
ジョーフィッシュも中秋の名月を見るのかな?
天気 | くもり | 気温 | 30℃ | 水温 | 27℃ |
---|
ひょっこり顔がキュート💛なジョーフィッシュさん
地面からまるで空を見上げているみたいですよね??
月は何処?と、言った感じでしょうか??
サンゴの折れた欠片が敷き詰められていた場所にいたのですが
台風🌀でキレイになっていて、簡単に見つける事ができました。
そしてコチラのチンアナゴさん達も
周りのサンゴの欠片がなくなり、スッキリ?している様子です。
一生懸命な食事タイムでしたね。
クマノミさんは今日はフレンドリーな感じで近づいてきてくれました。
とあるポイントではタテジマキンチャクダイの小さいサイズの子たちが
かなりの確率で出会えていますね。
体長10cmぐらいの成魚になりたてぐらいのサイズですよー。
グルクンの群れもキレイでしたね。
群れと言えば、ホソカマスも群れが見れました。
少々ウネリがあり、カマスの向きも定まらない様子でした。
サンゴの上を泳ぐダイバーと
ハナゴイやスズメダイの群れは沖縄の海感がでませんか??
ハナビラクマノミもウネリと戦っている感じがします。
ネッタイミノカサゴは5cmほどの小さいサイズでした。
ウネリに飛ばされないようにしているが如く
サンゴの隙間にしっかりと挟まっていました。
最後はケラマブルーな海とスカシテンジクダイの群れ~🎶
癒しの時間でしたね。
やっとケラマブルーな海が帰ってきました・・・
が、明日からは台風🌀の影響が大きくなりそうです・・・
やっと落ち着き始めた海なのに!!!
今回も長期滞在な予報が出ています。
沖縄へ来る方は、ご注意下さい。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
☆本日の水中保全活動☆
水中清掃活動
・ペットボトル 多数
・ロープ少々
・網の欠片 少々
水中駆除活動
・シロレイシガイダマシ 2匹
を、回収してきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
今日は旧暦の8月15日で、15夜です。
「中秋の名月」
ですね。
団子と笹のはですね。
沖縄では首里城で旧暦の8月15日に近い土曜日と日曜日に、
「中秋の宴」
のイベントが首里城公園で行われていました。
正殿前に特設ステージが設けられ、人間国宝による最高峰の古典舞踊や組踊が披露され
中国皇帝の使者である冊封使(さっぽうし)をもてなすために開かれた
「冊封七宴(さっぽうしちえん)」のひとつ「中秋の宴」を再現していました。。
首里城正殿が再建され、また「中秋の宴」を開催してくれる日が
1日でも早く来てくれることをお月さまにお願いしておきたいと思います。
気温、水温ともにまだまだ夏の沖縄です。
台風🌀が早く去ってくれて、夏が戻ってきてくれますよーにー!!
結婚記念日のお祝いは水中で!
天気 | 晴れ | 気温 | 30℃ | 水温 | 28℃ |
---|
楽しみにしていた沖縄旅行
今日はケラマにて楽しい思い出の一つを
体験ダイビングに参加してくださったゲストさんは
結婚20周年の旅行だそうで♪
水中でお祝いの写真をパシャリ☆☆
クマノミもふわふわイソギンチャクから出て一緒におめでとう
シュノーケリングチームは水面で何かを発見
水面近くを波に揺られながら漂うミズクラゲ?その先には~~
やった~~!ウミガメ見っけ☆
浮いているクラゲを見つけてはご飯を食べている様でした!(^^)!
写真は後日皆さんにプレゼントしますのでお楽しみに~☆
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
胸鰭ピーン!擬態上手のモンダルマガレイでした(^^♪
天気 | 晴れ | 気温 | 30℃ | 水温 | 28℃ |
---|
今日も元気に慶良間へ🚢
台風の影響も落ち着いてきたと思ったらまた台風になるのですが……。
波風の影響の少ない砂地のポイントで珍しい出会い💛
ピョンと砂地から電波塔??
BIGサイズのモンダルマガレイでした!ピンと立っているのは背びれではなく胸鰭です☆
デバスズメダイも大盛り上がり?
練習でもしたのかというほどきれいに円状に泳ぎだす姿は永遠に見ていられそうです(^^)/
スカシテンジクダイとキンメモドキ、秋が近づくとともにいなくなってしまうのでしょうか?
まだまだ夏の日差しを受けてたっぷり泳ぐ姿が見えました!
浅瀬では魚の群れの一部になってみたり♪
休憩中のウミガメのおうち訪問🏠何件も周ることが出来ましたね(=゚ω゚)ノ
台風の中休み中、楽しんで頂く事は出来たでしょうか?
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
シュノーケリングチームとウミガメと太陽
天気 | はれ | 気温 | 30℃ | 水温 | 28℃ |
---|
台風一過でいい天気🌞です。
絶好のシュノーケリングツアー日和&体験ダイビング日和でした。
青い海と色とりどりのサンゴ
シュノーケリングツアー満喫中です。
そんな水中を満喫していると!!!?
👀
アオウミガメ発見~🎶
いやーラッキーでしたね。
そんなアオウミガメさんはシュノーケリングチームの目の前を優雅に泳いでいましたよー。
そして大人気のカクレクマノミもシュノーケリングチームを見上げています。
なかなか内容の濃いシュノーケリングツアーでしたね~🎶
そして~、体験ダイビングチームはケラマブルーな海を堪能中です。
青い海をバックに記念撮影📷
初めてのダイビングとは思えませんでしたね。
ナイスダイブです。
そして最後はケラマブルーな海と太陽🌞とラブニール号の写真で終了です。
キレイな海は皆さんをお待ちです。
週末は、またまた台風🌀接近予報が出てますね。
みんなの被害がありませんよーにー!
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
☆本日の水中保全活動☆
水中清掃活動
・ゴーグルの一部
・乾電池電池の収納ケース
・ロープ少々
・網の欠片 少々
を、回収してきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
昨日ですが
「沖縄市民平和の日」
でした。
1945年に嘉手納で日本軍が降伏文書の署名した日です。
沖縄の戦争が終わった日になるんですね。
朝と晩の風が徐々に涼しくなってきていますね。
台風ごとに涼しくなってくる・・・
でもでも~沖縄の夏はまだまだ続きます!!
2日でゲット☆オープンウォーターダイバーです!
2022/09/08
天気 | はれ | 気温 | 30℃ | 水温 | 28℃ |
---|
昨日に引き続き、オープンウォーターダイバー講習です。
今日は船に乗って慶良間まで(^^♪
講習の難関、コンパスの使い方は水中バージョンと
水面バージョンにて
ホバリングも呼吸を利用してふわふわ浮く感じが分かってきて~
リラックスモードでプカプカ
シグナルチューブをあげるときは
水中で空気を入れてしっかり膨らませてあげてくださいね(^^)/
2日間講習お疲れ様でした!
明日はファンダイバーとして楽しく潜りましょうね✨
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
☆スタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください
姉妹で潜る為に!まずはリフレッシュダイビング~~
2022/09/08
天気 | はれ | 気温 | 30℃ | 水温 | 28℃ |
---|
今日も元気に慶良間へ!
台風の名残りがまだまだ残ってますが意外と水温は下がっていなかった!
ファンダイバーだけどしばらく海に潜っていないという方は
まずリフレッシュダイビング!
息を整えて中性浮力の練習です(#^^#)
すぐに感覚を取り戻して泳げるようになりました!
一方そのころ、ファンダイビングで泳いで行ったお姉さまは
ウミガメと戯れ中🐢🐢
きっとナイスなショットが撮れているでしょう!
後半は一緒にダイビング♪
ゆっくりゆっくり近づいて、サザナミフグの休憩シーン(^^♪
岩で体を固定している所にこなれ感がありますね笑
水温が下がったから出てきた?冷たくなくてもいつも居る子?
ミゾレウミウシです✨いつ見ても二次鰓が綺麗!
また遊びに来てくださいね~
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
☆スタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください
初めての体験ダイビング、カクレクマノミについ笑顔がこぼれます(^^♪
天気 | 晴れ | 気温 | 30℃ | 水温 | 28℃ |
---|
台風明けの海はなかなか静かじゃなかったですね💦
そんな中でも海遊びに慶良間へ~~!
初めての沖縄で2日前に潜ることを決断( ゚Д゚)
体験ダイビングで3回も潜っちゃいました(*^▽^*)
海の中で本当に自然に生きているカクレクマノミを見て
思わずニコニコでしたね💛
シュノーケリングチームは、ネムリブカ発見!
頭にちょんまげコバンザメ付きです(#^^#)
ノコギリダイとアカヒメジもサンゴの上で群れていて綺麗でしたね♪♪
是非、今度は海がご機嫌、いい日にも遊びにきてください!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
那覇にて、オープンウォーター講習スタート☆
2022/09/07
天気 | 晴れ | 気温 | 30℃ | 水温 | 28℃ |
---|
何とか台風が過ぎ去った後に沖縄入り出来たゲストさん。
今日は朝からみっちりオープンウォーターダイバー講習です☆
那覇にあるダイビング用の施設にて今日は頑張りました!
台風の過ぎた後、やっと太陽が姿を見せてくれましたが
そんな中でセッティングはやっぱり暑い!
早く海に入りたい気持ちを抑えつつ練習します。
普段から海に慣れ親しんでいたゲストさんはスキルもバッチリ◎
視界のあまり良くない水中でも余裕で泳いでピースまでくれました✌
明日はもっときれいな海へ行きますよ~~!
今日の復習しっかりお願いしますね☆
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
続・台風対策解除!
天気 | 雨のち晴れ | 気温 | 30℃ |
---|
今日も昨日に引き続き、台風対策の解除作業。
今日は主に2階の復旧作業です。
台風の間はテントなども飛んで行ったり破けてしまう可能性があるので
全て取っていましたがこれを張り直すのがもうとても大変……。
スタッフゆっこは早々にリタイア(=゚ω゚)ノ
(ちゃんとその間に別の作業はしてますよ✌)
男性陣が力のテントをぴっちり張り直してくれました👏
ラブニールの新名物2階のソファーも安全な場所に避難していたので
2階に戻しておきます。
これも持ち上げるのに一苦労…(-_-;)
上からと下からと力を合わせてやっと2階に。
1日、昨日も合わせたら2日がかりの台風対策解除も終了しました✨
明日からは海に出ますよ~~
台風後の海がどうなっているかドキドキです。
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
☆スタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください
11号の被害もなく台風一過です✨
天気 | 曇り時々雨 | 気温 | 32℃ |
---|
ちゃんとした台風が沖縄に来たのは今年初めて。
海水温が高くなり過ぎていたのでそろそろ台風来て欲しいな~とは思っていたところですが
大きすぎない??とみんな不安になりながらがちがちに台風対策。
幸い那覇からは少し進路が逸れてくれたので大きな被害もなく過ぎてくれました!
台風対策をしたら今度は台風対策の解除です。
お店はつけていた雨戸を撤去。
船も沢山張っていたロープをほどいてほどいて~
ぜーんぶ洗います!今回の台風はだいぶ長い間沖縄観光を楽しんだようなので
張りっぱなしにしていたロープもとても汚れていましたΣ( ̄ロ ̄lll)
台風対策も1日がかりですが解除も同じくらい大変です(-_-;)
2階のソファーやテントは明日綺麗に戻す予定です👀
海に出れるのは明後日からかな~~
早く皆さんとケラマで潜りたいとウズウズしています!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
☆スタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら