ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

美ら海日記

急遽事務作業に変更!

2022/07/29

天気 晴れ 気温 32℃

台風の影響もあり本日ラブニール号はお休みでした。

空いた時間を有効活用し溜まってしまった事務作業を行いました!

良く曇ってしまうマスクの油膜取りからのスタート!

img_0203

隙間が汚れている事があるので一つ一つ分解して洗いました!

 

img_0211

しっかりとこすってキレイになりました!

img_0212

レンタル用のレギュレーター!

マウスピースも切れてしまっていたので新品に交換しました!

img_0220

ウエットスーツの在庫確認していると

SEAMAXの文字が消えてしまっているじゃないですか(;・∀・)

なくさないようにしっかりと文字を書きなおしました!

実はまだ書いていないスーツがたくさん、、、。

img_0224

明日は慶良間に出航なので今日はいったん終了!

ケラマ諸島を楽しんで来まーす!

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

 

☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。

 

☆2022年渡名喜遠征日程☆

9月18日

家族3世代で体験ダイビングにチャレンジ!

天気 晴れ 気温 32℃ 水温 28℃

毎年、3世代で遊びに来て下さる皆さん!

去年までは年齢制限でダイビングチームとシュノーケルチームに分かれていましたが

ついに全員でダイビングが出来ました♪

p7280008-2

大家族でのご参加ありがとうございました!

 

何度やっても1番の難関は最初のスキル練習(;’∀’)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

落ち着いて行えば10歳の子でもしっかり出来ますよ(^▽^)/

 

p7280120-2

海の中も身体が言う事を聞いてくれない~~と最初は苦戦していましたが

たくさんのスタッフと一緒に潜れば安心して泳げるようになりました!

 

次は1人ずつライセンスを取っていく、なんてどうでしょう?💛

最後はみんなでシュノーケリング遊び中に見たウミガメさんにて!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~

来年もお待ちしていま~す!

 

☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。

 

☆2022年渡名喜遠征日程☆

9月18日

タツノオトシゴ?!砂地でオオウミウマを見ました( *´艸`)

天気 晴れ 気温 32℃ 水温 28℃

沖縄の南にある熱帯低気圧が心配な今日この頃ですが

今日も元気に慶良間へ!

 

初めてケラマに来たゲストさん、透明度にビックリしていました👀

p7280155

 

運よく3匹も会えました、アオウミガメ🐢

p7280045

そのうちの1匹は休憩中だったので一緒にハイチーズ☆

 

p7280062

成長を見守っていたカエルアンコウさん、久しぶりに会いに行ったら

ピンクから黒くなってました😨ほんとに同じ子?

ちゃんと目があるの見えますか~?

 

そのお隣に、珍しい生き物を発見!

p7280065

タツノオトシゴの仲間でオオウミウマと言います!

ゆーらゆーら海藻になりきっていました(^^)/

 

p7280126

浅場ではクロヒラアジの群れが目の前を颯爽と泳いでいきました。

 

p7280137

その先には一面に広がるテーブルサンゴ✨

(みんなが想像する)沖縄っぽい!!とダイビング後の感想でした(笑)

 

熱帯低気圧で海が荒れないといいな~と願ってます💦

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~

 

☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。

 

☆2022年渡名喜遠征日程☆

9月18日

タイマイ(うみがめ)に挨拶されました(笑)

天気 はれ 気温 33℃ 水温 28℃

ケラマブルーな海とタイマイ(うみがめ)です。

20220727fun01

ダイバーを気にせず、のんびりマイペースで泳いるタイマイ。

こちらものんびり見ていたら!?👀

20220727fun02

ぶつかるー!!!

と、思うぐらい大接近してきてくれました。

20220727fun03

あー、驚きました・・・

こんな幸運もあるんですね~。

続いては、カクレクマノミ。

仲良くイソギンチャクから出たり入ったりしてましたね~。

20220727fun04

こちらものんびり見る事ができました。

続いては~、ハナビラクマノミ&ハマクマノミ🎶

色白美人なハナビラクマノミは日焼けしないのだろうか??

20220727fun05

こちらは白い砂地とトゲチョウチョウウオのペア。

熱帯魚っぽいですよね~?

20220727fun06

最近増えてます!

ヨスジフエダイの子供たち~。

大きくなって迫力のある群れになってくださーい。

20220727fun07

20220727fun11

キンメモドキも増量中~

20220727fun08

いつものジョーフィッシュはいつもの通りに・・・

キョロキョロ、パクパクする口👄が可愛かったです。

20220727fun09

いつも充血眼👀のアカメハゼ。

20220727fun10

ミナミハコフグの幼魚も少しづつ大きくなってきている気が・・・します。

20220727fun12

最後は、一面に広がるサンゴに群れる様々なスズメダイとケラマブルーな海で終了です。

20220727fun13

天気が良くて、海も穏やか。

最高のコンディションな1日でした。

しかしカメに大接近されて驚きました・・・

 

今日も素敵な出会いが沢山ありました。

お客様と海に感謝&感謝です。

明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!

 

☆本日の水中保全活動☆

水中清掃活動

・髪留めゴム 少々

・プラスチック片 少々

水中駆除活動

・シロレイシガイ 4個

を、回収してきました。

海の中はダイバーしかゴミを拾えません。

皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!

SDGs 14.海の豊かさを守ろう

☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。

 

☆2022年渡名喜遠征日程☆

9月18日

 

 

今日は、「スイカの日」です。

スイカ生産者のグループが制定。

日付はスイカの縞模様を綱に見立てて、

「な(7)つのつ(2)な(7)」(夏の綱)

と、読む語呂合わせからできたようですね。

夏の網ですか・・・、センスがいいですね。

沖縄と言えば、「今帰仁スイカ」が有名ですね。

食べたことがある人も多いのでは???

冬に食べられるスイカですよー。

 

 

アオウミガメとゆっくり水中散歩✨

天気 晴れ 気温 33℃ 水温 28℃

体験ダイビング&シュノーケリングコース、

ご参加ありがとうございました!

 

夏休みが始まったようで親子でご参加いただく姿も多く見られています!

 

今日の海もそんな感じ♫

お母さんに連れられて参加したダイビング!

p7260009

初めてのことに最初はワタワタしていましたが

最終的にはハマったようで元気に3ダイブ(^O^)/

p7260016

ウミガメも近くで見ることが出来ました〜💛

 

シュノーケリングでも水面の近くをゆっくりゆっくり泳ぐウミガメを発見。

DCIM100GOPROGOPR5157.JPG

何分見てても飽きない!!

ウミガメが船まで案内してくれました♪

DCIM100GOPROGOPR5134.JPG

優雅な泳ぎで時間がスローになったかのようでした☺

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

 

☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。

 

☆2022年渡名喜遠征日程☆

9月18日

ナマコの裏にカクレエビ発見!

天気 晴れ 気温 33℃ 水温 28℃

3月ぶりのダイビング!

お久しぶりでもないですが毎回新鮮な気持ちで潜ってくれています💛

 

水中であまり見かけないナマコを発見👀

p7260011

 

星のようなちくちくが沢山ついています、バイカナマコ!

クルっとひっくり返すとカクレ上手のエビがいました

p7260009-2

ナマコカクレエビ!ストレートなネーミング!(笑)

いろんなカクレエビがいるので気になります!(^^)!

 

サンゴの間に隠れて休憩していた子も発見!

p7260026

のんびりアオウミガメでした💛

 

岩の下には擬態上手のハナミノカサゴ✿

派手な色をしているのに水中では不思議と馴染んでいるんですよね~~

p7260071

 

潜るたびに新しい生物との出会いが生まれますね( *´艸`)

次はどんな出会いがあるでしょうか!

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~

 

☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。

 

☆2022年渡名喜遠征日程☆

9月18日

ハマクマノミと遊んできました(*´ω`)

天気 晴れ 気温 33℃ 水温 28.5℃

太陽さんさんと輝くなかでの体験ダイビング!

透き通る青い海に夢中になってきました(^O^)

p7270040

水中で初めて会うハマクマノミ!!

指先に興味を示して遊んでくれました!!

p7270034

シュノーケリングではアオウミガメを発見!!

岩にぶつかってもお構いなしの猪突猛進アオウミガメでした!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

息継ぎの瞬間もばっちり!!

3,4回も呼吸しにあがってきてくれました(*´ω`)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

天気が良くてケラマの生き物たちも喜んでいるかな?

p7270067

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

 

☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。

 

☆2022年渡名喜遠征日程☆

9月18日

ピカピカ青空✨とアオウミガメ

天気 はれ 気温 33℃ 水温 28℃

ピカピカ✨の天気🌞とアオウミガメ

20220725sk10

本日はスキンダイバー講習をマンツーマンでやってきました~🎶

天気と海の良さに感動しつつ、笑顔あふれる講習となりましたね。

ちゃんとした講習は初めてらしく、グングン内容を飲み込んで

「あっ」という間に、上達して水中を自由自在に泳いでいましたね。

20220725sk07

泳ぐ姿勢もキレイですね~。

海に魅せられている感を、感じます・・・

20220725sk06

潜降もスムーズで、スイスイとそして耳抜きもしっかりと潜っています。

20220725sk01

浮上の姿勢も見事!!

20220725sk05

そんなに上手なら!?と、バブルリングくぐり!

20220725sk04

お見事! 大成功ですね。

最後には、アオウミガメと2ショット撮影にも大成功しました。

余裕を感じます・・・

20220725sk00

 

この調子で、ドンドン練習して、楽しみを広げてくださいね。

海は、海を愛してくれる人を温かく迎えてくれますよ~。

 

今日も素敵な出会いが沢山ありました。

お客様と海に感謝&感謝です。

明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!

 

☆本日の水中保全活動☆

水中清掃活動

・ビニールゴミ 少々

水中駆除活動

・シロレイシガイ 2個

を、回収してきました。

海の中はダイバーしかゴミを拾えません。

皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!

SDGs 14.海の豊かさを守ろう

☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。

 

☆2022年渡名喜遠征日程☆

9月18日

 

今日は、「かき氷の日」です。

かき氷の別名・夏氷のごろ合わせから制定された記念日。

夏氷 な(7)つ(2)ご(5)おり

と、

1933年7月25日、山形市で、フェーン現象とやらの影響で当時の日本としては過去最高気温だった

40.8度が記録された日!でもあり日本かき氷協会が制定したらしいです。

かき氷が夏氷の別名があったとは・・・

沖縄のかき氷と言えば「ぜんざい」ですね。

沖縄へお越しの際は、ぜひ「ぜんざい」を食べてくださーい。

 

ケラマブルーとタイマイ(うみがめ)

天気 はれ 気温 33℃ 水温 28℃

今日もケラマブルー堪能です。

見てください!

この青く澄んだ海と空👀

20220725sn01

自然と気分も盛り上がりますよね~🎶

盛り上がっている気分にプラスウミガメ(タイマイ)登場です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

優雅にシュノーケリングチームの目の前を泳いでいましたよー💛

水面付近には大量のキビナゴさん

ギラギラしてましたね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

沢山の魚やサンゴに癒されて

ケラマブルー&沖縄の夏を堪能できましたね。

気分は「〇」印ですか???

20220725sn05

そして~、体験ダイビングチームはと言うと

こちらも大満足だったご様子です。

初めてのダイビングでもスイスイ泳いでいましたよー。

20220725sn04

20220725sn02

こちらも〇印な気分ですかね?

20220725sn03

最後は、クロヒラアジの群れ?親子?夫婦?

的な群れをみました。以外にお互いを気づかっている??感じでしたね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今日も素敵な出会いが沢山ありました。

お客様と海に感謝&感謝です。

明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!

 

☆本日の水中保全活動☆

水中駆除活動

・シロレイシガイ 2個

を、回収してきました。

海の中はダイバーしかゴミを拾えません。

皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!

SDGs 14.海の豊かさを守ろう

☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。

 

☆2022年渡名喜遠征日程☆

9月18日

 

 

スカシテンジクダイが大量に(^O^)/

天気 晴れ 気温 33℃ 水温 28℃

サンゴ礁のキレイな海で体験ダイビング2日目!!

光も差し込み絶景を楽しんできました!

DCIM100GOPROGOPR4977.JPG

海に入るとすぐにロクセンスズメダイが遊びに来てくれました!!

実は周りを囲まれています(^O^)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どアップのスカシテンジクダイ!

体がスケスケで骨までしっかり見えますね(*’▽’)

周りが砂地なので舞い上がらせないようにそっと観察してきました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シュノーケリングではアオウミガメに出会いました!!

息継ぎの瞬間もみれました(*´ω`)

ぷはーの瞬間が可愛かったですね!

p7240038

カメを見にまたケラマの海に行きましょうね!!

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~

 

☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。

 

☆2022年渡名喜遠征日程☆

9月18日

RESERVE

ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら

ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

料金表はこちら

ダイバーメディカル [PDF]