- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
なんと!穴の中にナポレオンフィッシュ!!
| 天気 | 晴れ | 気温 | 34℃ | 水温 | 28.9℃ |
|---|
太陽の光が差し込み水中が輝いていました✨
アマミスズメダイとデバスズメダイも神々しいですね(*’▽’)

スカシテンジクダイはみんなで観察と写真撮影📸

近くで見るとこんなにスケスケで骨まで丸見えです👀

浅瀬の岩の下に大きな大きなナポレオンフィッシュが( ゚Д゚)
こんなところにいるなんてとみんなでビックリ!
写真撮影会が開催されました\(^o^)/

ケラマのアイドル!
アオウミガメとも泳いできましたよ~!!

大興奮のファンダイビングになりました~~!!
次は何に出会えるか楽しみですね!!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
☆スタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
クマノミと見つめ合う体験ダイビング👀
| 天気 | 晴れ | 気温 | 34℃ | 水温 | 28.9℃ |
|---|
天気も良くて穏やかな海で初めての体験ダイビング!
透き通った綺麗な海に潜ってきました(^O^)/

海の中はお魚が沢山(*´ω`)
アカヒメジも群れで岩の間を行ったり来たり!

クマノミとはこんな近くで見つめ合っちゃった(〃▽〃)
にらめっこは負けちゃいました笑

カクレクマノミとも見つめ合いました(*”▽”)
かわいいカクレクマノミとは恋の予感、、、!?

可愛い生き物たちとたくさん出会いました!
家族そろって潜ることも出来ましたね!

初めての体験ダイビングはいかがでした?
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
☆スタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
何!?と聞いてますよね?ハナビラクマノミさん。
夏色ケラマです。
青い!とにかく青い!!です。

気持ちのいい~ケラマブルーを満喫してきました~🎶
青い海とデバスズメダイの群れ・・・
いつまでも見ていたい気持ちになります。
そんな水中は、デバスズメダイ以外にも色々な生き物たちに会ってきましたよー。
まずは チンアナゴ

青い身体のウメイロモドキ~

青つながり!?で、アオウミガメ~🎶

凄い迫力のキンメモドキ&スカシテンジクダイ~🎶

こちらもいつまでも見て👀いられる気持ちになりますね。
今が旬でしょうね~。
何故だか、今日のクマノミ達は正面顔!?
そう!この子です!この子!
「なに?」って、言ってきそうな感じがするのは気のせいでしょうか??
ハナビラクマノミ~

セジロクマノミは「わぁ~お~」と驚き顔!?

カクレクマノミは「見つかった!」的に言っている気がします。

あくまで個人的な意見ですが。
と、色々な生き物たちに出会えました。
最後はケラマブルーな海と元気なサンゴの写真で終了です。

今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
☆本日の水中保全活動☆
水中清掃活動
・ペットボトル 少々
を、回収してきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
今日ではないのですが、8月末に
「甲子園県勢初出場の首里高校が、防疫法により甲子園の土を海上へ投棄させられる」
といったことが、1958年にありました。
当時は特別枠で出場した甲子園でしたが
敗退後、甲子園の土を沖縄に持って帰ると
アメリカ統治下だった為、日本本土の土は「外国の土」と判断されて
沖縄の海に投棄された模様です。
アメリカ統治下では様々な弊害が沖縄にもあって
大変な思いをしていたんですね。
ちなみに沖縄のサンゴは持ち出し禁止です。
サンゴは折れていても、ボロボロでも海から持っていくことはやめましょう。
砕けて白い沖縄の砂になる物ですので・・・
ちなみに沖縄県では漁業調整規則で禁止されていますので、ご注意ください。
詳しくは 沖縄県ホームページ で!
ではでは、この辺で本日は終了です。
明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
当たり屋のロクセンスズメダイがいっぱいいました(*_*)
| 天気 | 曇り | 気温 | 33℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
今日も1日シュノーケリングコースにて皆さんを慶良間にご案内♪
多くのご参加ありがとうございました!
シュノーケリングで見る水中は何といっても浅瀬が面白い!
水中だけでなく、水面近くにも実は生き物って沢山いるんです💛
まずは浅瀬をお散歩中のボラを発見!

高速で泳いでいるので撮るのが難しいっ!!
アオリイカのちびっこも身体がスケスケで可愛いですね~~

船の後ろに集まるロクセンスズメダイはシュノ-ケラーに大人気ですが

今日は体当たりして来る子が多かった気がしますね(;’∀’)

すごく目が合って怖い…?上目遣い…?💦
どうとらえるかは皆さん次第!
ウミガメともしっかりちゃっかり泳いできました🐢

楽しい1日を過ごすことは出来ましたか?
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
じっくり水中でウミガメ観察!
| 天気 | 曇り | 気温 | 33℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
初めての体験ダイビングどうでしたか~~?
親子で参加くださったゲストさん、シュノーケリングはあるけどダイビングは初めて…
そんな方はまずシュノーケリングから~(*^^)v

海に慣れた所でスタッフが手を取り、いざ水中へ!

水中での体の使い方が覚えられたら自分で泳ぐことだって出来ちゃいました☆

おかげでじっくりウミガメのご飯シーンを観察することに成功!

ケラマの海を存分に漫喫する事が出来ましたか?

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
同居人のユカタハタに気を付けて!
| 天気 | 曇り | 気温 | 33℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
今日も元気に慶良間へ🚢
今日の沖縄は朝から大雨警報が出ていて心配でしたが…。
ケラマでは雨が降ることもなく、のんびりダイビングが出来ました!(^^)!

砂地ポイントで見るカクレクマノミは可愛さ倍増、映え感も倍増な気がします(^^)/
砂地に透明のスカシテンジクダイ&キンメモドキも綺麗です✨

と、その影から同居人のユカタハタ登場。

他の魚からスカシやキンメを守りながらお腹が減ったら食べてしまうという裏切り……
同居してるからといって油断して食べられないように気を付けて欲しいっ(>_<)
ダンサーにも砂地で遭遇。

ゆらゆら不規則な動きがまるで踊っているかのようなホシテンスでした(^^♪
みんな大好きウミガメは砂地にもサンゴの上にも💛
サンゴの上バージョンをあげておきますね☆

明日はピカピカお天気の下で潜りたいな~~
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
大きなサンゴは何歳なんでしょう?
| 天気 | 晴れ | 気温 | 33℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
シュノーケリングコース、沢山のご参加ありがとうございました!

真っ青な水面とそこから見える景色にうっとり♪
シーマックスのゲストで水面を独占(#^^#)

顔を付けるとカラフルなサンゴがお出迎え(*´ω`)
水温が上がってなんとなく元気がなくなってきているように見えるサンゴ。
1年で成長するのは数ミリから1cm程度!

こんなに大きく育ったサンゴは一体何年物なのでしょう?
もう少し水温が下がればサンゴの元気も取り戻せるはずなんですが(-_-;)
ぜひ、サンゴにはもりもり成長してもらいたいものです。

実は今日参加のゲストさんの1チームはファンダイビングとスノーケリングに分かれてのご参加。
水中で再会することが出来ていました(^^)/
ウミガメも発見👀

ウミガメって体の割に腕が長いんですね~~
新しい発見でした!
ケラマの海を存分に楽しんで頂けましたか?
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
ホンソメワケベラさんはとても掃除熱心でした(;’∀’)
| 天気 | 晴れ | 気温 | 33℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
今日も元気に慶良間へ🚢
砂地にポツンとサザナミフグ🐡

よーく見るとホンソメワケベラが身体をクリーニング中。
ジーっと見ていると鰭の脇から鰓の中まで侵入してお掃除(゚Д゚;)
そんなところまでキレイにしてくれるなんてとても綺麗好きなんでしょうね(;’∀’)
ウミガメはそれぞれのお気に入りの場所にて♪

ソフトコーラルに囲まれた穴の中だったり~

ヤギに包まれてみたり…。
それはリラックスできているのか?と疑問になる場所もありますね…(笑)

チンアナゴは今日は長めに出ていましたね~~
ハナゴイも綺麗に群れていましたよ(*^^)v

浅瀬のデバスズメダイに癒されながら本日の3ダイブ終了です

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
頭隠して尻隠さずのタイマイさん(´▽`*)
| 天気 | 晴れ | 気温 | 33℃ | 水温 | 29.1℃ |
|---|
たくさんのウミガメに出会えたファンダイビング!
その中でも必死に隠れていたタイマイが可愛かったです(≧▽≦)

見つかったとたんに泳ぎ始めてしまいました、、。
逃げる瞬間も逃さず写真を撮れました!

サンゴの隙間に小指の第一関節サイズの小さな小さなクマノミ!
ちょこまか泳いでいる姿に癒されました(*‘∀‘)

銀色の体のインドカイワリ!
全く警戒することなく近くをグルグル観察されてたのかな?

最後に見たネムリブカは大きかった~!!
この辺を気に入っているのか泳いでは止まってを繰り返していました(*”▽”)

たくさんの生き物に出会って写真もたくさん撮れました!
今日も一日ありがとうございました(^o^)/
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
アオウミガメのせなかを追ってどこまでも!
| 天気 | 晴れ | 気温 | 33℃ | 水温 | 29.1℃ |
|---|
いいお天気の中シュノーケリング!
サンゴ礁も輝いていました!!

岩の隙間にクロハコフグを発見👀
実はつがいでいました!

優雅に泳ぐアオウミガメに遭遇!
付いてきてと言われているかのような背中でした!
竜宮城へご招待?

そんなアオウミガメと写真も撮れました!
フォトサービスも完璧です!

綺麗なケラマを満喫した一日になりました(*´ω`)
最後はアカヒメジとのお写真でお別れです!

今日も一日ありがとうございました\(^o^)/
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら


