- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
色の違いに驚き!アドバンス講習1日目☆
2022/06/17
天気 | 曇り | 気温 | 29℃ | 水温 | 25℃ |
---|
今日からアドバンス講習スタートのゲストさん♪
1日目はディープ、PPB、ナビゲーションの3つを行いました!
ディープダイブでは水中での色の比較をして驚き!
オレンジ色が金色に見えたんです!と新発見が嬉しそうでした( *´艸`)
ピークパフォーマンスボイヤンシー(PPB)では中性浮力をがっつり。
ホバリングが上手に出来ていたので今度はフィンを脱いでもらいました!
バランスのとり方が変わってちょっと難しそうでしたが、
ゲストさんなんとこのフィンを脱ぐ作業もホバリングしながらやってくれてたんです👀
中性浮力バッチリです☆
ラストはナビゲーション!
コンパスを触るのは久々だと言っていましたがきちんと予習してくれていたおかげでとってもスムーズにスキルを行えましたね!(^^)!
1日目お疲れ様でした!
明日も頑張りましょう♪
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆2022年渡名喜遠征日程☆
7月10日・8月7日・9月18日
大きな滝の先にネムリブカ??
天気 | 曇り時々雨 | 気温 | 28℃ | 水温 | 25℃ |
---|
ケラマの島々で大雨が降る時しか見れない滝がこちら。
立派な滝ですよね。
ゴーッと水が流れている音までシュノーケリング中届いていました!
しかしこれが海に入ってくると水中が見えにくくなる~~
ラッキーなのか?アンラッキーなのか?
水中を覗いてみると下のダイバーたちが見えるくらい
すっきりとした透明度☆
よかった~~ラッキーの方でしたね!(^^)!
ラッキー続きのネムリブカ
探していたのはカメだったのですが…1文字違いで許してください( ;∀;)
浅瀬のサンゴは今日も綺麗✨
まだ水温もなかなか上がらないケラマ、
今年もサンゴの過ごしやすい夏になるんでしょうか?
次は絶対カメ見つけましょうね!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆2022年渡名喜遠征日程☆
7月10日・8月7日・9月18日
明日はどんな海が見れるのでしょうか楽しみです
新しいマイギアでどこまででも泳げそうです!(^^)!
天気 | 曇り時々雨 | 気温 | 28℃ | 水温 | 25℃ |
---|
前回来店された時にウェットスーツとフィンを新しく購入したゲストさん!
マイギア初おろしの日でした( `ー´)ノ
自分の体にぴったり合ったスーツと、初めて選択したフルフットのフィンで
どこまででも快適に泳いで行けそうですね💛
さて、泳いでいった先には何がいたのでしょう??
スカシテンジクダイとキンメモドキがフィーバー中の場所に到着☆
足元にはこの子達を狙って待っているハナミノカサゴたち
チンアナゴ軍団、1番左の子、写真撮って見直したんですが
どの写真もこの態勢でこちらを見てました👀
ばっちりカメラ目線キメて来てます!
ネムリブカは新しい休憩場所を見つけたのかな?
いつもとは違う所で休憩中でした♪
雨予報も明日の朝まで!のはず…?
明日はバッチリ晴れると信じて楽しみましょう!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆2022年渡名喜遠征日程☆
7月10日・8月7日・9月18日
明日はどんな海が見れるのでしょうか楽しみです🎶
水中トンネルの先は・・・リュウキュウハタンポの群れ
天気 | くもり 時々 雨 | 気温 | 29℃ | 水温 | 25~23℃ |
---|
キレイに差し込む陽ざしのスポットライトを浴びて
リュウキュウハタンポがグルグルとしていましたね。
キラキラ✨輝いていてキレイでした・・・
と、本日のいち押しシーンは地形的な海を堪能中の1枚です。
地形にばかり気を取られていると!?
足元にご注意ください。
こんなカワイイ感じの子がいます! コウワンテグリ~🎶
日陰が大好きなウミウシもいましたね~、キスジカンテンウミウシ🎶
最近は、お目当てのケラマチアガールに会えてない気がします・・・
明日も探してみようかな???
と、思いつつ別のポイントで泳いでいると!?
タイマイ(ウミガメ)発見!!
全然逃げないおとなしい子でしたね。
そして~、サンゴのひしめく海では、ハナゴイや~
アイゴの群れに会えました~🎶
んー、色鮮やかな感じでしたね。
今日の最後の写真は~
怒っているのでしょうか?😡
ワモンダコが威嚇してきました・・・
何もしてないんだけどなぁ~・・・
と、他にも色々ありましたが、本日はこれにて終了!
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いが沢山ありますよーに!!
☆本日の水中保全活動☆
・シロレイシガイダマシ 3個
・ビニールテープ 少々
・釣り糸、漁網 少々
を、回収してきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆2022年渡名喜遠征日程☆
6月25・7月10日・8月7日・9月18日
明日はどんな海が見れるのでしょうか楽しみです🎶
ちなみに今日は「首里城正殿の万国津梁の鐘」が1978年に国重要文化財に指定された日だそうです。
火災で首里城は焼け落ちてしまいましたが
鐘は沖縄県立博物館に保管されているそうです。
明日は「むんじゅる節」の日だそうです。(粟国村制定)
「むんじゅる」とは、「麦わら」という意味の「ムンガラ」「ムンジャラ」が転訛した言葉です。
また、むんじゅる節の中に出てくる「むんじゅる平笠」とは麦わらで作った平笠のことで、むかしは畑仕事の際にかぶっていたそうです。
そろそろ梅雨明け?? ホソカマスもそう思っているはず・・・
天気 | はれ | 気温 | 29℃ | 水温 | 24℃ |
---|
朝と晩に雨が降る☔
そして日中は☼マーク🎶
夏の沖縄っぽいスコールの天気模様になってきています。
そんな空に期待が膨らんできますね~。
ホソカマスも期待してますよね???
そんな梅雨明け疑惑の海をご一緒した方たち~
アオウミガメは岩の下で日焼け対策をしている模様です。
アカヒメジはガッツリ🌞の恩恵を受けていました~🎶
身体が若干赤身がかっていますね。
そしてこちらは、カスミアジの編隊です。
ダイバーの泡を小魚の群れだと思ったらしく
目の前を通過していきました。
(。´・ω・)ん?!?
このミゾレウミウシは色が抜けている?のか??
と、初夏を思わせる水中は幼魚&稚魚ラッシュが続いています。
そして燦燦と降り注ぐ陽射しも水中に届き始めました。
いよいよ夏本番かな???
って、気が早いですかね?
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いが沢山ありますよーに!!
夏であって欲しい願望が強すぎて・・・
☆本日の水中保全活動☆
駆除活動
・シロレイシガイダマシ 201個
・オニヒトデ 3個体
水中清掃活動
・ビニールテープ 少々
・釣り糸、漁網 沢山
を、回収してきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆2022年渡名喜遠征日程☆
6月25・7月10日・8月7日・9月18日
明日はどんな海が見れるのでしょうか楽しみです🎶
ちなみに今日は「沖縄県・ハワイ州姉妹都市提携」が1985年に行われた日だそうです。
意外と最近の話だったんですね。
もっと前からの姉妹都市かと思っていました。
昨日は「五月ウマチー」と言って稲の初穂際の日だったそうです。
沖縄色々な小話いかがでしょうか?
ハマクマノミの背中にうっすら成長の証がありました!(^^)!
天気 | 曇り | 気温 | 27℃ | 水温 | 24℃ |
---|
ケラマでのシュノーケリング中…
今日見た、浅瀬に多いクマノミの仲間、ハマクマノミ!
「1ハマ、2クマ、3カクレ」という風に体にある白い線の数で
覚えている人が多いと思いますが、
幼魚の頃はハマクマノミも3本白い線があります。
成長につれて消えていくのですが、今日見た上の写真の子は
真ん中の線があった名残りがうっすらと(#^^#)
普段はイソギンチャクの中にいるのでなかなか知ることの出来ない
成長の証でした( `ー´)ノ
しっかりウミガメも見てきましたよ✌
夏が始まるとシュノーケリングに来る方もどっと増えると思いますが
こいつにはご注意です!!ファイヤーコーラルといいます。
触ってしまうと酷いやけどのような状態になってしまいます(;’∀’)
今日のゲストさんも興味を示していましたがお触り厳禁でお願いしますね☆
大雨が降ることもなく、シュノーケリングを楽しむことが出来ましたね!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆2022年渡名喜遠征日程☆
6月25(満員)
7月10日・8月7日・9月18日
マダラトビエイから始まる初めてのケラマ🌟
天気 | 曇り | 気温 | 27℃ | 水温 | 24℃ |
---|
今日も元気に慶良間でファンダイビング♪
ケラマでのダイビングは初めてのゲストさんもいる中、
1本目でレアもの、マダラトビエイ参上です!
幸先良いスタートを切った後はアオウミガメと競争!
結果、ギリギリ追いつけず…😨笑
きっと写真は撮れている事でしょう!
小さな生き物、カエルアンコウ。
写真では上手く伝わりませんが見る度ぐんぐん成長しています。
まだまだそこにいてね!
ツマジロオコゼもまだまだ小さめの個体がいました(^^)/
クリクリの瞳が可愛いですね💛
癒しのデバスズメダイゾーン☆
サンゴの中に入ったり出たりする姿はずっと見ていられますね(#^^#)
来週には梅雨も明けるはず!晴れたケラマが恋しいですね💦
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆2022年渡名喜遠征日程☆
6月25(満員)
7月10日・8月7日・9月18日
2回目の体験ダイビングは楽々3ダイブ♪
天気 | 雨 | 気温 | 27℃ | 水温 | 24℃ |
---|
体験ダイビングのリピーターさんが来てくれました~~!!
前回楽しかったので3ダイブまるまる潜りたいとのリクエスト🌟
今回も目いっぱい楽しんで頂きました!
つい一か月前、初めてのダイビングの時は潜っていくのもとても緊張している様子でしたが、
今回はピースの余裕まで見せてくれました!(^^)!
魚に囲まれる時間はやはり非日常の気分を味わう事が出来ますね
体験ダイビングでは洞窟の中に入れないので
中から湧き上がってくるダイバーの泡で遊びました(#^^#)
いつかファンダイビングで潜りたいですね!
クマノミや、サンゴに生えているイバラカンザシも
今回はゆっくりじっくり楽しむことが出来ましたね♪
次回は是非ライセンスを取ってファンダイビングしましょう!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆2022年渡名喜遠征日程☆
6月25(満員)
7月10日・8月7日・9月18日
珍風景?!ツツウミヅタの産卵シーン
天気 | 雨 | 気温 | 27℃ | 水温 | 24℃ |
---|
もう梅雨は飽きたよ~~と沖縄の海。
もう少しで梅雨明けのはずなので辛抱…ですね。
今日は珍しいシーンに居合わせました!
お昼に産卵するサンゴの産卵シーンです!(^^)!
水中を泳いでいると真っ白になっているソフトコーラルがいくつも……。
ツツウミヅタという種類のソフトコーラルで
よーく近づいてみると丸い卵を放卵中!
通常サンゴは夜の産卵ですが、お昼にダイビングしても見ることの出来る珍しいシーンでした( `ー´)ノ
洞窟は晴れの日が光が差し込んでキレイですが
雨の日でも雰囲気が変わって楽しいですよ~~( *´艸`)
ライトを持って探検気分です♪
今日は洞窟の中は暗かったでの写真タイムは洞窟の外で🌟
カメラを始めてからウミウシに興味を持った人も多いですよね!(^^)!
最後は全然隠れられていないアオウミガメで(笑)
反対側からは見えないかもしれないけど……。
隠れてますよ~って顔がなんとも可愛いですね💛
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆2022年渡名喜遠征日程☆
6月25(満員)
7月10日・8月7日・9月18日
誕生日ダイブは初卸のカメラでカメを撮るところから🌟
天気 | 曇り | 気温 | 28℃ | 水温 | 23℃ |
---|
今日はオープンウォーター講習の時からのお付き合いの
ゲストさん♪
なんと本日、誕生日でした👏👏
まずは水中でお祝い🎉
今回はカメラも新調してきたそうで!お祝いもそこそこにファンダイブ♪
大きなアオウミガメが目の前をゆーっくり泳いでくれたのでばっちり撮れたのでは?(^^)
魚の群れは撮っていて楽しいですね~ハナゴイに囲まれてきました💛
擬態上手のハダカハオコゼ!水中では魚だと思わなかった~とゲストさん!
ダイビングが終わってからチェックできるのも写真のいい所ですね!(^^)!
キンメモドキは今でもたくさんでしたがもう少ししたらもっと増えますよ!
楽しみですね♬
オオメカマスかな?青い海バックだとなかなか撮りづらい((+_+))
ちゃんと撮れていますように!!
明日もたくさん写真撮っちゃってくださいね!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆2022年渡名喜遠征日程☆
6月25(満員)
7月10日・8月7日・9月18日
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら