- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
青い水中に映えるキンギョハナダイ♪
天気 | 曇り時々晴れ | 気温 | 27℃ | 水温 | 25℃ |
---|
ケラマについて海に入った瞬間、
今日の海めちゃめちゃ綺麗ですね!!!ってゲストさんと感動✨
水温が上がって真っ青になった水中に赤い体のキンギョハナダイが映えます💛
まだまだウミウシが気になる季節…。
アデヤカミノウミウシはビッグサイズ☆
小さくて見失いそうなトウアカミドリガイはよく見るとかわいい瞳が👀
遠くでカスミチョウチョウオが同じ方向を向いて整列!
キレイですがとっても潮が流れているサインなので遠くから観察です(;’∀’)
もぐもぐタイムのタイマイはこんなに近くにダイバーが来ても
全く気にする様子もなく…。
おかげで沢山写真が撮れました📸
今日からゴールデンウィーク!
皆さん楽しんでいきましょう♪
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
明日も海を楽しみましょうね~🎶
やっと晴れてダイビングが出来ました!!
天気 | 晴れ | 気温 | 27℃ | 水温 | 25℃ |
---|
時間が無いので午後だけで!とリピーターさん。
少しの時間を見つけて潜りに来てくれるのはありがたいですね!(^^)
実は今日のゲストさんお天気と仲が悪く、なかなかケラマへ行けず…。
今日はやっと晴れてケラマの1番手間、チービシ環礁まで💛
ハタンポがグルグル渦巻く洞窟や
デバスズメダイも夏に向けて順調に数を増やしている様でした
カクレクマノミは卵を見守る係と、外を見張る係の分担育児をしていました!
ネムリブカは岩の隙間に…。
この後はお尻しか見せてくれませんでした…😨
最後はずっと見たかったアオウミガメ☆
夢中で写真を撮っているのが分かりますね(#^^#)
この後はナイトダイビング!!
ドキドキですが楽しんでいきましょう♪
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
明日も海を楽しみましょうね~🎶
完全に寝てるzzz、ネムリブカだからいいのか・・・
天気 | はれ | 気温 | 30℃ | 水温 | 25℃ |
---|
まだ4月なのにまるで夏です。
ケラマブルーに映えるハマクマノミさん
タイトルにあったネムリブカは1匹はダイバーが近づいても微動だにせず・・・
完全に寝てますね💤
まぁ~、ネムリブカだけに寝てていいわけですね。
もう1匹を守るようにグルグルしていましたね。
そしてカクレンボ上手なカスリフサカサゴは日焼けが気になる感じですかね?
続いては間違え探し!?
何か違う人がいませんか?
正解はフィンを持って水中を散歩している人がいました~??
あれ?フィンって水中では履いて泳ぐために使う物でしたよね?
ウミガメが見たくて流れに乗って移動~
見つけましたーーー👀
アオウミガメがお昼寝中ですね。
起こしてしまったようです。
慌てて泳いで行ってしまいました。
起こしてしまって申し訳ない・・・
最後はリュウキュウキッカサンゴの丘を飛び越えて船に戻るシーンで終了です。
たくさんのサンゴに囲まれて幸せなひと時でしたね。
今日も1日ありがとうございました。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いが沢山ありますよーに!!!
☆本日の水中保全活動☆
・シロレイシガイダマシ 3匹
・釣り糸 少々
を、回収してきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
明日も海を楽しみましょうね~🎶
ケラマブルーより更に青いウメイロモドキの群れ
天気 | はれ | 気温 | 30℃ | 水温 | 25℃ |
---|
夏色ケラマ継続中~
キレイなグルクン(ウメイロモドキ)ですよね~。
テンションが上がりまくりです↝
そんな夏色ケラマでもコブシメさんは健在です。
大きかったですよ
その直後にはアオウミガメが参上です。
大物続きでしたが
新しい命の誕生も間近です。
アカホシサンゴガニは抱卵中
ミドリリュウグウウミウシはかなりの勢いで移動中でした。
キスジカンテンウミウシは岩陰でのんびり休憩中!?
クロヒラアジはカップルでイチャイチャしてましたね。
水中では恋の季節が始まってます。
ハナミノカサゴの幼魚はキンギョハナダイの子供たちと一緒にいましたね。
まだまだこの子は子供でしたね。
見てください。この青!!
まさにケラマブルーでしたよ。水温も25度!
温かい~
と、言う訳で本日も終了です。
楽しい1日でしたね。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いが沢山ありますよーに!!!
☆本日の水中保全活動☆
・シロレイシガイダマシ 18匹
を、回収してきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
明日も楽しみ~~
洞窟を覗いた先にはネムリブカ!
天気 | 晴れ | 気温 | 29℃ | 水温 | 25℃ |
---|
初めての体験ダイビングご参加ありがとうございました!
初めて海に入る方からよく頂く質問「サメっていますか?」
今日のゲストさんも気になっている様子でしたので~サメを見に行ってみよう!!
とは言っても初めての海。まずは水になれる所から。
シュノーケリングで入った海は想像していたよりもずっと綺麗だったそうです( *´艸`)
一度綺麗な海に見入ってしまうともう早く潜りたい!の気持ちが止まりません
とても上手に泳げたので目的のネムリブカに会えました♪
記念撮影中にはタイマイも乱入
せっかくの沖縄、漫喫することが出来ましたか?
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
みんなで凝視👀タイマイさん
天気 | はれ | 気温 | 30℃ | 水温 | 24℃ |
---|
ウミガメのリクエストにお答えして~
食事中のタイマイさんを発見できました👀
もうシュノーケリングチームの目線はくぎ付けです。
夏空と夏海が広がる気持ちのいい~1日となりましたね🎶
シュノーケリングチームは夏を満喫してもらえたご様子です。
そして体験ダイビングチームは~???
まずは絶品サンゴをゆっくり見に行くつもりだったのですが・・・!?
いきなりのタイマイさん登場です。
さぁ~水中に入っていきましょう!!
と、ロープ伝いに海の中へ中へと行こうとするとです。
あ~~❣!待って~🎶
と言う感じで、ちょっと早すぎるタイミングで登場してくれました。
動かないで一生懸命に食事中だったので、
下までゆっくりと降りてから、じーーーーーっくり見る事ができました。
その後は予定通りのサンゴ礁を堪能してもらい~
カクレクマノミなどの各種クマノミもじーーーーーっくり見てきました。
キョトンとした顔がカワイイですね~
海の中にあるクレパス(割れ目)から上をのぞくと~
水面にシュノーケリングチームがいましたね。
太陽を背中に受けてカッコイイ感じでしたよ~
最後は、みんなでシュノーケリング中のシーンで終了です。
海の色が抜群です。
まさにケラマブルーな海を満喫できる1日でしたね。
やっぱりケラマの海は素敵です💛
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いが沢山ありますよーに!!!
☆本日の水中保全活動☆
・海外製のガラス瓶 少々
を、回収してきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
ウミガメも夏を感じてるのかな??
天気 | はれ | 気温 | 30℃ | 水温 | 24℃ |
---|
夏日始まってます!
夏色ケラマとケラマブルー🎶
ウミガメも太陽🌞を感じる為?ですかね?
水面付近をゆーっくり泳いでいました。
ちなみに水面の水温は25度後半でしたね。
サンゴの丘も稚魚&幼魚で溢れかえっていましたね~。
そしてそろそろ夏が始まることで終わるシーズンもありますね。
そう!こちらの子たちです。
まずは、ヤマブキウミウシですかね?
続いてはクラサキウミウシ~??かな?
続いても名前は不安なアカホシコヤナギウミウシ??
この子は自信あります。
ミゾレウミウシ~🎶
モザイクウミウシに
テンテンウミウシはキュートな感じでしたね💛
キスジカンテンウミウシは存在感が大きいなぁ~
トウモンウミコチョウもそろそろ見つけにくい時期になるかな・・・
と、そろそろウミウシシーズンが終わりに近づく気配ですね。
GW目前です!!!
その前に気温30度、透明度30m、水温24度になってくれているので
皆さんが来てくれるのを沖縄の海は待ってまーすよ~。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いが沢山ありますよーに!!!
☆本日の水中保全活動☆
・海外製のガラス瓶 少々
を、回収してきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
初めての水中にハマって夢中で遊びました♪
天気 | 曇り時々雨 | 気温 | 27℃ | 水温 | 24℃ |
---|
初めての体験ダイビング。
ファンダイビングのゲストさんに誘われて初めての水中へ。
見守られながらの練習タイム☆
最初は緊張していましただんだん慣れていき、最後はクマノミと遊んでました!(^^)!
夢中で3カ所ともダイビングしちゃいました。
是非ライセンスを取ってまた一緒に潜りに来てください!
シュノーケリングチームは浅瀬でのんびり。
色とりどりのサンゴと魚達に夢中💛
カマスって上から見るとこんな形なんですね…。
今日上から見た魚達もダイビングで潜ればもっと近くで見ることが出来ますよ~!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
水中に蜘蛛🕷?!正体はホシゾラワラエビでした☆
天気 | 曇り時々雨 | 気温 | 27℃ | 水温 | 24℃ |
---|
今日のケラマはなんだか心配な空模様……。
でしたが、水中は関係なし!
キレイな水中世界が広がっていました!
様々な生物に会えたファンダイビング。
なんと1発目がアカウミガメ!!大きな体をゆっくり動かして泳いでいました(^^)/
今が丁度産卵の季節、コブシメは近づいてみると目が💛になっていて可愛いですよ。
終盤、中層からいきなり出てきたネムリブカ。
泳ぐの早かったですね( ノД`)
証拠写真程度になってしまったピグミーシーホース。
今度はばっちり決めて写真が撮りたいですね。
水中に蜘蛛がいた!と言っていたゲストさん。
正体はホシゾラワラエビ!足がキラキラしていて綺麗でしたね✨
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
タイマイさんに大興奮と大接近!
天気 | くもり | 気温 | 28℃ | 水温 | 23℃ |
---|
ちょっと体制に無理がありますね・・・
タイマイは食事に夢中でみんなが近づいても気にしていないご様子でした。
おかげでシュノーケリングチームも体験ダイビングチームも
じーーーーーっくり👀見る事ができましたね。
近さが伝わりますかね???
シュノーケリングチームは産まれたて?
でしょうか?極小(体長3cm)ぐらいのイカの赤ちゃん達にも出会えました。
皆さん、思い思いに水中を楽しんでもらえたご様子です💛
そして体験ダイビングチームは~???
サンゴの丘を飛び越えて楽しんでみたり~🎶
水中にある割れ目を通ってみたり~
ちょっとピンボケですが、カマスの群れを見たり~
色々な事を色々楽しんできました。
三か所のポイント全てでダイビングを満喫して頂きました。
だからでしょうか?
海からの素敵なプレゼント💛
タイマイさんの大接近で本日のダイビング終了となりました。
タイマイさんの大接近!!
しかもカメのほうからドンドン近づいてきてくれましたね。
ラッキーですね🎶
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いが沢山ありますよーに!!!
☆本日の水中保全活動☆
・シロレイシガイダマシ5個
・漁網やロープの切れ端
を回収してきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら