- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
地形が大好き💛ハタンポがキラキラの洞窟でした!
天気 | 曇り | 気温 | 28℃ | 水温 | 22℃ |
---|
今日は地形多めのポイントへ☆
地形のポイントに行けると夏が近づいてきた!という気分になりますね( *´艸`)
右側通行を守って泳いでいる景色がなんだかキレイでした(#^^#)
そんな洞窟の中はハタンポがわんさか。
ライトを当てるとキラキラしていて綺麗でしたね✨
割れ目を出るとサンゴが一面に☆
自分たちの吐いた泡がいい感じに(^^)/
カマスは小さな群れで!これから大きな群れになってくれるといいな~
コブシメは珍しい所に!いっぱいいましたが・・・
逃げられてしまいました(;’∀’)
最後はタイマイが皆さんの近くをくるくる!
また遊びに来て下さいね♪
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
体験ダイビングを見守るテングカワハギさん👀
天気 | はれ | 気温 | 27℃ | 水温 | 23℃ |
---|
絶品サンゴの上をスィ~と泳いできましたよー🎶
人生初めての体験ダイビングに少し緊張気味のお客様・・・
なので練習はしっかりと!
じっくりと呼吸の練習やマスクの水の出し方などなど・・・
練習がしっかりとできるようになったところで
さぁ~ダイビングスタート!!
サンゴいっぱいの海を堪能しながらのダイビング~
夢中で水中を見ていましたね👀
こんなに魚いっぱいだし、サンゴもモリモリ元気!
そんなダイバーを見守るようにサンゴの中から
テングカワハギ達が出ては隠れてを繰り返していました。
最後はカクレクマノミと記念撮影で終了です。
海の凄さ、ダイビングの楽しさを実感して頂けたご様子です。
また遊びに来てくださいね。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いが沢山ありますよーに!!!
☆本日の水中保全活動☆
・シロレイシガイダマシ38個
・流木など少々
を回収してきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
これにて中性浮力マスターです☆★
天気 | 晴れ | 気温 | 27℃ | 水温 | 22℃ |
---|
前回アドバンス講習で来て下さったゲストさん、
今回はPPBのSP講習です(#^^#)
水中で手足がバタバタ動いてしまうのが悩みだというゲストさん。
まずはトリムの確認から。
ウェイトの位置取りが悪いとバランスが取りづらく
バタバタしてしまう原因に…!
自分のバランスのとりやすいトリムが確認出来たら
ホバリングの練習♪
アドバンス講習の時にもホバリングは行いましたが今回は
アドバンス講習の時よりも長時間浮いている事にチャレンジ☆
しっかりバランスが取れて中性浮力が取れていると手足を動かさずに漂えるので
エアーの消費も抑えられます☀
PPBSP取得おめでとうございます( *´艸`)
明日はファンダイビング!楽しみましょう♪
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
タイマイにお祝いしてもらいました~!!
天気 | 晴れのち曇り | 気温 | 28℃ | 水温 | 22℃ |
---|
新婚旅行で初の体験ダイビング(^O^)/
まずはシュノーケリングで身体ならし!!
キレイな海に自然と笑顔になってしまいますね(⌒∇⌒)
いざダイビングへ!
アオウミガメが一緒に泳ご~っと向かってきてくれました!
タイマイはこんなに近くで会えました!
タイマイの左側のイソギンチャクにはカクレクマノミが!!
ひょこひょこ顔を出したり引っ込めたり可愛かったですね(*´ω`)
ずっとご飯食べてるタイマイとカクレクマノミをじっくり満足するまで観察!
こっそりこんな写真を撮ってました!
最後は1人で泳いで水面も水中でもケラマの海を満喫しました!
特別な一日になりましたでしょうか(*´ω`)
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
夏色ケラマでテングカワハギも日向ぼっこ?
天気 | はれ | 気温 | 26℃ | 水温 | 23℃ |
---|
夏空復活です!!
おかえりなさい、夏の日差し。
今日のファンダイバーさんはライセンス取得後初のファンダイビング!
ワクワク🎶とドキドキ💛が止まらない感じでしたね。
しっかりとオープンウォーター・ダイバー講習で練習と勉強をして来られた様子です。
中性浮力も上手!
カメとの2ショットもバッチリ決まりました。
もちろんカメの睡眠zzzを邪魔せず移動できました~。
サンゴの海も中性浮力で堪能できましたね。
どうですか???
この余裕感・・・。
本当に講習を受けた直後ですか?と、聞きたくなる感じです。
夏色ケラマは船の下でもケラマブルーは健在です。
今日見た水中生物では、まずはネムリブカ!
水中で日向ぼっこしてましたね。
ミドリリュウグウウミウシも元気に移動してました。
そしてテングカワハギもフワフワと日向ぼっこ中でしたね。
ユラユラと気持ちよさそうにしていいました~🎶
最後の写真はキレイな砂地をまさに堪能中のシーンで終了です。
気持ち良かったですね~
水中も陸上も笑顔いっぱいの1日でしたね。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いが沢山ありますよーに!!!
☆本日の水中保全活動☆
・ビニールの切れ端ゴミ少々
を回収してきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
ニセアカホシカクレエビの抱卵
天気 | くもり | 気温 | 23℃ | 水温 | 23℃ |
---|
白い砂地にあるサンゴとデバスズメダイはやっぱりイイですね。
ソリハシコモンエビも抱卵しています。
フワフワと浮き上がってクリーニング待ちです。
アカフチリュウグウウミウシは久しぶりに見ましたね。
ご飯を求めて移動中???
カクレクマノミはみんなのアイドルですね。
皆さん喜んでもらえます。
そしてお待たせしました!
ニセアカホシカクレエビさん~
卵がお腹にビッシリあるのが見えますか??
少し動きも重たそうでした。
イシガキリュウグウウミウシもご飯求めて移動中。
ちなみにご飯は
ウミウシです・・・
最後は癒しのサンゴとグルクン、スズメダイの群れの中で
ゆっくりと安全停止をして終了です。
気持ちのいい締めくくりとなりました~
明日からは天候も回復する予報です。
さらに水中が楽しくなりそうですね。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いが沢山ありますよーに!!!
☆本日の水中保全活動☆
・ビニールの切れ端ゴミ少々
を回収してきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
近くで生き物観察Dayでした!
天気 | くもり | 気温 | 23℃ | 水温 | 23℃ |
---|
サンゴ礁のキレイなケラマ諸島で2回目のシュノーケリング!
こんな浅い所を泳いだのは初めて(#^^#)とのこと
サンゴに当たらないよう慎重にカラフルな水中を堪能!!
浅瀬でも大きなヒメテングハギが!!
特徴でもあるおでこの突起をまじまじと見させていただきました👀
こちらの小さな魚の群れはキビナゴ🐟
写真に写らないほど小さな子たちも泳いでいました!
お昼ご飯食べた後でよかったですね。お腹空いてたら食べちゃっていたかも。。。笑
近くで見れたのは魚だけではありません!
アオウミガメとは近くで一緒に泳げました👏
こんなに近くで見れたのは初めて!
最初は逃げてしまいましたが、戻ってきてくれました~ カムバック・タートル~。
そしてのんびり観察できました!
サービス精神旺盛なカメさんでしたね🐢
久しぶりのケラマを楽しめましたね!!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
スカシテンジクダイと体験ダイバー♪
天気 | 曇り | 気温 | 24℃ | 水温 | 23℃ |
---|
なんと昨日体験ダイビングにご参加いただいたゲストさんが
2日連続でダイビングに来てくれました!!
自宅でもたくさんの海水魚を飼っているというゲストさん。
スカシテンジクダイも家にいるので是非水中も見たい!とのリクエスト頂いて
見てきました( *´艸`)
こんなにいっぱいいるとは思わなかったと感動✨
家にいるイソギンチャクと一緒だ!と言っていたのは
カクレクマノミの住処のセンジュイソギンチャク。
クマノミもおうちにたくさんいるそうです(#^^#)
さすがにウミガメはおうちでは飼えないのでケラマの海で堪能してもらいました(笑)
昨日から早々に感覚をつかんだゲストさん、なんだか体験ダイビングに見えませんね💦
もちろん不安のある場所ではスタッフが支えながら潜りますので安心してくださいね♪
それでは絶景だったサンゴ礁で今日の締めです♪
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
次回は是非、ライセンス講習でお会いしましょう!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
春らんまん、稚魚&幼魚ラッシュ スカシテンジクダイ爆発中~🎶
天気 | くもり | 気温 | 24℃ | 水温 | 23℃ |
---|
春爛漫
稚魚&幼魚ラッシュですね。
スカシテンジクダイとタカサゴの幼魚がムレムレです
テングハギモドキの幼魚もムレムレでした~
そしてこの子達はダイバーを歓迎してくれている
チョウハンさん~
カクレクマノミはお家から追い出されて大変そう・・・
ソリハシコモンエビは卵をお腹いっぱいに抱えています。
この子達もテンジクダイの仲間ですが、あまり身体は透けてません。
クロオビアトヒキテンジクダイ
コブシメもそろそろシーズンが終わりそうですね。
結構な勢いで逃げてしまいました・・・
最後は真っ白な砂地を心行くまで楽しんでいる様子の写真で終了です。
曇り空のダイビングでしたが、水中は明るかったですね。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いが沢山ありますよーに!!!
☆本日の水中保全活動☆
・ビニールテープゴミ少々
を回収してきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
アドバンスダイバーコース終了~🎶
2022/04/16
天気 | はれ | 気温 | 24℃ | 水温 | 23℃ |
---|
おめでとうございます!
無事、アドバンスダイバーコース終了です。
本日のトレーニングはボートダイブ~
ラブニール号でバックロールエントリーを実践してもらいました。
ナイス、エントリーでしたね。
水中で余裕のピースサインです。
ほかにも
魚の見分け方ダイブ もやってもらいました。
さぁ~、この子はの名前はなんでしょうか???
ヒントはお魚クンの帽子です。
正解はミナミハコフグの幼魚です。
人気の子なので、名前をしっている人も多いのではないでしょうか?
名前だけなく、その分類や科なども調べてみます。
みなさんもチャレンジしてみてくださいね。
アドバンスダイバーコースの最後には、カメもお祝いに駆けつけてくれました~。
地面いっぱいのサンゴに囲まれて本日のアドバンスダイバーコース終了です。
気持ちいいダイビングでしたね。
おめでとうございます!
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いが沢山ありますよーに!!!
☆本日の水中保全活動☆
・シロレイシガイダマシ 4個程度
を回収してきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら