ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

美ら海日記

ラブニール号のお掃除day2日目!!

2022/02/20

天気 曇り 気温 17℃

本日もラブニール号のお掃除!!

昨日に引き続き、水垢を取ってきました( ̄▽ ̄)

f32e6d04-b469-4a3d-9199-0a5fd9133672

水垢は普段隠れて目立たない所に多く潜んでいました、、

船用ワックスを使ってこすり、

頑固な個所はワックスを塗って少し時間をおいてからピカピカになることを祈りながらこすって、

6bdf3159-a529-4012-9043-72b5b9ffe42e

願いは叶い、キレイに白くなりました(^O^)/

8cb92f71-7f11-4557-8e9e-67601deb55d5

もう一か所。操縦席のガラスに水垢のような鱗模様。

7911fbc7-f9f7-49a9-b84d-4fbd115fd672

サンポールを使ったり、クエン酸を使ったり、、

使う道具を変えたりと、試行錯誤をして、

47511b66-e183-4397-8249-a31d018d5ecf

落とすことが出来ました!

c1219d58-24f2-4e81-81f1-4b72437062fd

実は3日もかけていました。。💦(笑)

 

このような錆びも・・・

before

c76bbcf2-61a2-4d86-9c84-74013964ad22

after

cbb53afe-3b20-4fe9-9fb7-fffb6151df05

明日は待ちに待った出航です🚢

298c6ef6-5424-475b-a0ec-b8c4cf50916a

さらにキレイになったラブニール号で気持ちの良い1日を過ごしてもらえたら嬉しいです(*‘∀‘)

今日も一日ありがとうございました☆

 

☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。

 

☆スタッフおすすめ!日焼け止め

サンゴにやさしい日焼け止め

ちゅららUVミルク

ホワイトヴェールプレミアム

☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)

 

 

ラブニール号の作業day!!お掃除編✨

2022/02/18

天気 曇時々雨 気温 18℃

昨日に引き続きラブニール号での作業でした!

船が出航したら毎日船を洗うのですが、黒ずみなどはどうしても蓄積されていってしまいますね・・・

ブラシを使って、ゴシゴシ洗ってきました(‘ω’)ノ

6a0c94ee-c231-49da-880d-403a0426e1e7

次はトイレ掃除!

洗剤で洗ってみたり、ワックスを使って白を取り戻しました!

便座の下までもピカピカに☆

キレイになって気持ちがいい~

37a00d4b-bb45-487a-bb70-7f6fb9ce0d23

ソファ周りも忘れずチェックすると、水垢がありました。

この周りにも何カ所か汚れが、、

c0d5b6fc-4c60-4ee6-ae13-3afec8c36a9f

一か所一か所、船用のワックスでこすっていきます。

しっかりこびりついているのは中々手ごわく、力を入れて入念にこすり、、

ff5ed55c-6817-4310-a82a-dac12b6ef739しっかりこすっていくと汚れや水垢が落ちていきます!!

情けない話ですが、昨日の鉄柵を下ろす作業で筋肉痛・・・

今日も汚れを強く落としていくのでしっかり力仕事でした(*’▽’)(笑)

298bf168-10b3-4860-8004-9cd8823d441f

今日でまた一段とラブニール号はキレイになりました!!

みなさんに快適な航海も楽しんで頂けるますように(*’▽’)

ダイビングもシュノーケリング楽しみですね!

 

今日も一日ありがとうございました~(^O^)/

 

スタッフおすすめ!日焼け止め

サンゴにやさしい日焼け止め

ちゅららUVミルク

ホワイトヴェールプレミアム

☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)

 

ラブニール号の作業day!!間違い探し〜

2022/02/17

天気 くもり時々雨 気温 18℃

本日はラブニールの作業を行いました(^^)

さっそくですが間違い探し〜

1枚目!!

955fc13b-2012-4215-80ad-97d22b837812

2枚目!!

3314c047-e0bd-4af8-8378-45366f4b7ab5

そうです!!

船の後ろの鉄柵が外れました(^○^)

以前ゴムボートをその鉄柵に積んでいたなどですが、もう必要ないために外しました!

634f7ee6-685d-4b77-954d-f92563d494f9

大掛かりの仕事でした笑

男3人でも試行錯誤しながらなんとか降ろすことができました!!

100kg以上はあったのではないでしょうか。。。

これで船も少し軽くなりさらに軽快な走りをしてくれるのではないでしょうか♪

 

その後は船のワックス掛けです!!

4570c78f-da00-4376-9a05-337f7e9ec0f1

みっちり指導中!!笑

 

明日も引き続き船作業を行います!!

今日も一日ありがとうございましたー

 

お店の車3台キレイに掃除しました!

2022/02/16

天気 曇り 気温 18℃

今日はお店での作業でした!

お店の車をキレイに洗って掃除を行いました!

fcf0b452-4374-44e4-b377-67764501d552

最近は雨が降ることが多く少し汚れが目立ち始めていました。

なのでまず、全体的に洗剤で汚れを落とします。

4bccb090-c303-410a-a859-f2f3fa070776

水洗いで落ちない所や細かい汚れは、カーワックスでしっかり磨いて本来の真っ白な車に!!

ピカピカで景色が反射していますね♪

76893faa-8125-4bdc-96ae-9b604690f58e

車内の汚れもお掃除!

窓ガラスを拭いて外の景色がより綺麗に見えます♪

5c5ef49e-a5a2-4d7e-86d3-6ca9d8d56db7

座席もふきふき!

意外と普段の掃除だけでは取ることのできない部分の

背もたれの隙間には小さな砂が入りこんでいたので、見逃さず綺麗に!!

011d567c-889f-40fd-82f3-e2b5ad48fb66

3台あるシーマックスの車🚙は全部ピカピカ✨により綺麗になりました!

車内も外も綺麗になり気持ちもスッキリ☆

74621370-b6d7-464f-9b8e-c2bdc38b14ae

ピカピカの車、そして綺麗なラブニール号でキレイなケラマ諸島に行き、

ダイビングやシュノーケリングを楽しみましょう!!

今日も一日ありがとうございました☆

 

スタッフおすすめ!日焼け止め

サンゴにやさしい日焼け止め

ちゅららUVミルク

ホワイトヴェールプレミアム

☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)

雨予報はどこへやら♪ アオウミガメもお出迎えのラッキーな一日!!

天気 くもり 気温 22℃ 水温 22.8℃

天気予報は雨でしたが慶良間へ行く道中から太陽が出てくれました~!!

船の上も思い出の時間ですね( ̄▽ ̄)

p2130024

久しぶりのダイビングでしたが、すぐに順応した様子☆

気持ちよさそうに泳いできました~!!

p2130047

冬に多くなるコブシメも発見(*’▽’)

大きさにビックリ!!

p2130088

そしてアオウミガメが近づいてくれました(*’▽’)

優雅に泳いで可愛かったですね☆

p2130056

不思議な模様のホヤ!!

ウルトラマン模様!(笑)

p2130098

ラブニールの天然温泉も最高でしたね!!

p2130108

ぜひまた遊びに来て下さいね~

今日も一日ありがとうございました☆

p2130063

 

スタッフおすすめ!日焼け止め

サンゴにやさしい日焼け止め

ちゅららUVミルク

ホワイトヴェールプレミアム

☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)

ホエールスイム研修に行ってきました!

天気 曇り 気温 19℃ 水温 22℃

本日はスタッフのホエールスイム研修に行ってきました!

先日の研修時の修正点を再度確認( ̄▽ ̄)

エントリーは船の後ろに座り順番に入ります。

水しぶきを上げるとクジラが逃げてしまう可能性があるのでそっと。

p2100009

自作の旗を持ってエントリー。

しっかりと皆さんを安全にご案内ができるように何回も練習してきました。

 

DCIM100GOPROGOPR0529.JPG

 

水面では泳がず、クジラが来るのを待ちます。

この時はシュノーケルもくわえておきましょうね~!

この時に離れすぎないように声をかけ、

全員いるか人数をしっかり数えたりと細かく確認してきました。

p2100031

今日のクジラは親子で子供は親にべったり!

全員の真下をゆっくりと泳いでくれました!!

 

DCIM100GOPROGOPR0538.JPG

 

最後は落ち着いて安全に船へエキジット!

DCIM100GOPROGOPR0553.JPG

 

最後のホエールスイム研修は無事終了しました!

これからは皆さんとのホエールスイムを楽しみにしています(^▽^)/

 

今日も一日ありがとうございました☆

 

スタッフおすすめ!日焼け止め

サンゴにやさしい日焼け止め

ちゅららUVミルク

ホワイトヴェールプレミアム

☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)

ラブニール号上架作業最終日!仕上げを行い船を海に下ろしました!!

2022/02/09

天気 曇り 気温 21℃

上架作業もいよいよ最終日!

1週間の作業が終わり、船を海に下ろす日がやってきました!

本日は下ろす前に最後の仕上げを行いました!

9e28c7b0-2489-4c61-8222-8aee261ba4a0

昨日、船底塗料を塗った上に固形ワックス塗っていきます。

塗装面を保護するために隙間なくしっかり塗っていきました!

塗ってすぐは塗料の黒色が目立ちますが、乾くと、、

f6eecb38-4cc5-4a62-a0e6-f5c98e7fd61a

ワックスが真っ白に!

キレイに仕上がっているのがはっきりと分かりますね♪

 

21506d20-2741-4beb-bb58-949b47786c79

仕上げが終わるといよいよ船を下ろします。

ゆっくりゆっくりと慎重に船を浮かべ、、

00261b99-a7c9-424a-8dbf-d4c8a8234562

無事に海の上へ!

ラブニール号!1週間ぶりの水上です!

いつも泊めている港へレッツゴー(^O^)/

264bf916-9cd0-4227-9224-2d0f93c0a1d0

港に着いてからは船の上を綺麗に掃除してきました!

205b3390-5d12-41e4-a69f-f8a4c34fadb4

こちらもワックスで磨きピカピカに☆

057abacd-68ce-4f64-9828-12bda717a6c7

いつもの港は何だかホッと落ち着きますね!

天気も良く気持ちの良い1日でした!

3629b20f-cf92-471d-925e-a88cb51ee013

最後の写真は、ランチのソーキそば大盛り!(笑)

しっかりお腹を満たし元気に作業出来ました!

1週間の作業が終わり、ケラマ諸島に行く日が楽しみですね!

皆様もぜひキレイなラブニール号でケラマ諸島に行きましょう!!

 

今日も一日ありがとうございました☆

 

スタッフおすすめ!日焼け止め

サンゴにやさしい日焼け止め

ちゅららUVミルク

ホワイトヴェールプレミアム

☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)

ラブニール号上架作業6日目!いよいよ明日最終日です!

2022/02/08

天気 曇り 気温 21℃

ラブニール号上架作業もいよいよ終盤!

仕上げに取り掛かりました。

 

本日の作業一つ目はプロペラのコーティング

29bd4283-ab3d-4ac2-b95f-30037b26f97e

プロペラや舵はこのように銀色?金色?でしたが、

 

9dcb3a32-9b99-4b24-ad3d-19fac4cdbc71

コーティング剤の黄色く綺麗に仕上がっています!

乾かして、何度も繰り返し重ね塗りするので大変です。

 

もう一つの作業は、船底塗料の仕上げです。

c79accc8-0b97-48cb-b9bf-b2c437d7bf6f

昨日に引き続き船底塗料を塗り

綺麗に仕上げを行います。

こちらも重ね塗りが基本です。

 

20b8b73b-2e72-43e8-a168-9f75dff04ebe

塗り残しや塗りが薄い所などがないように、確認しながら作業をして

引き締まった綺麗な真っ黒に仕上がりました♪♪

ひたすらローラを使って塗っているので、利き腕は筋肉痛です、、笑

 

80ed179f-652f-4b1b-a473-70eef137aa5c

 

いよいよ明日は最後の仕上げをし、海に船を下ろす作業を行います!

 

今日も1日ありがとうございました♪(≧∇≦)

 

スタッフおすすめ!日焼け止め

サンゴにやさしい日焼け止め

ちゅららUVミルク

ホワイトヴェールプレミアム

☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)

ラブニール号の上架作業!船底塗料を塗ってきました!

2022/02/07

天気 曇り 気温 20℃

本日は陸上での作業でした♪

ラブニール号にフジツボなどが付きにくくするための、船底塗料を塗ってきました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

船を走らせていくうちに、そうしても黒い船底塗料が剥がれて白い部分が見えてきます。

この白の部分にフジツボや藻が船底掃がつきやすく

日々の船底掃除で取り除いています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

船底塗料がはがれてしまった部分も含めて

全体的にムラが出来ないように船底塗料を丁寧に塗っていきました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

無心に塗り続け、しっかり黒く塗れたのではないでしょうか?

気が付けば周りは暗くなってました、、!(^^)!

 

船底塗料は2度・3度と繰り返し塗る予定です。

キレイになったラブニール号でケラマ諸島に行く日を楽しみに、

明日も引き続き行っていきます!

pc130123

今日も1日ありがとうございました☆

 

スタッフおすすめ!日焼け止め

サンゴにやさしい日焼け止め

ちゅららUVミルク

ホワイトヴェールプレミアム

☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)

 

太陽も差し込み明るい世界をグルクンが大行進☆

天気 くもり 気温 17℃ 水温 22℃

まずは砂地からスタート!!白い砂地で中性浮力を取ってダイビングするのは無重力をより味わう事がで来ますね( ̄▽ ̄)

p2060135

ウミトサカを住処としていたイソコンペイトウガニを発見!!

珍しい生物を探してくのもダイビングの楽しみの一つですね!(^^)!

p2060129

カクレクマノミは何回見ても可愛いですね!!

p2060147

比較的に珍しいセジロクマノミにも出会うことが出来ました☆

p2060247

途中からは太陽の光も差し込みより明るい水中になりました♪

そんな中、上を見上げればグルクンの群れに遭遇~

圧巻でした(*’▽’)

p2060188

最後にはアオウミガメと一緒に泳ぐことが出来ました~

ラッキーでしたね( ̄▽ ̄)

p2060240

今日も一日ありがとうございました☆

ぜひまた遊びに来てくださいね~

p2060216

 

スタッフおすすめ!日焼け止め

サンゴにやさしい日焼け止め

ちゅららUVミルク

ホワイトヴェールプレミアム

☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)

RESERVE

ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら

ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

料金表はこちら

ダイバーメディカル [PDF]