- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
久しぶりのダイビング!綺麗なケラマ諸島で潜ってきました♪アオウミガメも最後に挨拶を~
天気 | 曇り | 気温 | 17℃ | 水温 | 22.0℃ |
---|
久しぶりのダイビング!ケラマ!綺麗な海!堪能してきました!!
太陽も出てきてより一層綺麗でした!
周りを見渡すと、、、
迫力のあるグルクンの群れを発見!!
囲まれるかと思うくらい近くを泳いでいきました🐟
サンゴ礁をよーく見ると、ニコちゃんマーク!
こちらはミドリトウメイボヤ。ワライボヤと呼ばれております。
良い笑顔ですね!見習っていきます!
ふと顔を上げるとサメ!ネムリブカです!
ちっちゃなコバンザメも2匹連れていました。
最後は休憩中のアオウミガメにも会えました!
休憩中のようで近づいて写真撮影させて頂きました♪
また来てねと言ってくれてるかのようでしたね~
久しぶりのダイビング!すぐに感覚を取り戻していましたね~
今日も一日ありがとうございました☆
スタッフおすすめ!日焼け止め
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
ラブニール号!上架作業二日目♪
2022/02/04
天気 | くもり時々雨 | 気温 | 18℃ |
---|
上架作業二日目!!二日目にして朝起きると早くも筋肉痛でした(笑)
昨日に引き続きWAXがけからスタート!(^^)!
しぶとい水垢に苦戦しました・・・
なかなか不思議な光景ですが、、、テントの取り付けです!!
二階の前の窓を新しくしたため、テントの設置作業中です♪
ひとしさんは完全防備で船底の部品交換!!
本日のランチは沖縄では有名な『軽食のお店ルビー』
ボリュームもたっぷり♪
午後は船底塗料を塗る為の準備♪ヘラを使って塗料が塗りやすい様にしてきました!!
明日は海へ行ってきます☆
今日もい一日ありがとうございました☆
スタッフおすすめ!日焼け止め
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
陸上へ!!ラブニール号の上架作業!(^^)!
2022/02/03
天気 | 雨のち曇り |
---|
本日はラブニール号の上架作業でした♪
人が水中での異世界のドキドキを味わうようにラブニール号を陸上へ上げるときもドキドキ感がありますね!(^^)!
動画はYouTubeに上げたので気になる方はコチラから
スタッフは全神経を研ぎ澄ましラブニール号を無事に陸へ上げることが出来ました!
たくさんの方にもご協力いただきました~(‘ω’)ノ
ラブニール号の陸上生活の最初の作業は水洗いから♪
海の上では掃除できない箇所の汚れチェック☆
ジェット噴射器とワックスがけでピカピカにしていきます☆
黒ずみがあるbefore
ワックスをかければ・・・
プロペラや家事も磨いていきます!
なかなか見れない光景ですね♪
最後の写真はランチのマグロ丼!(^^)!
午後の仕事の活力になりました( ̄▽ ̄)
船を上げているところの隣は市場なので新鮮でおいしいランチでした!!
明日も引き続き作業を行います!!
今日も一日ありがとうございました☆
スタッフおすすめ!日焼け止め
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
ラブニール号の船底掃除♪
2022/02/02
天気 | くもり時々雨 | 気温 | 20℃ | 水温 | 22.5℃ |
---|
本日は決して透明度がいいとは言えない中での作業・・・
3M先は見えないかなというところ( ̄▽ ̄)(笑)
そう、ここはラブニール号が停泊している那覇北マリーナの水中です♪
港の中での船底掃除です!
ここ最近は慶良間やチービシ諸島で船底掃除だったので改めて贅沢過ぎる環境での作業だったと実感です(笑)
仰向けの状態でひたすら船の底と向かい合っていました!(^^)!
1週間お休みを頂いていたので藻もすくすく成長していました~!!
同じ港の船が陸へ上架していたのを港へおろすのも見届けていたり・・・
珍しい光景でしたね( ̄▽ ̄)
今日も一日ありがとうございました☆
明日も素敵な一日になりますように☆
スタッフおすすめ!日焼け止め
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
ホエールスイム研修にいってきました☆感動的な瞬間のために・・・
天気 | くもり時々晴れ | 気温 | 20℃ | 水温 | 22℃ |
---|
一足先にスタッフのみでホエールスイムの研修に行ってきました!!
2月よりホエールスイムの受け付けがスタートし、皆さんにも感動的な瞬間を味わっていただきたい!
まずはクジラの捜索から!!
野生のクジラなので出会えることが既に奇跡なのかもしれません♪
一緒に泳げそうなクジラを見つけたら準備スタート!!
マスク・フィンまで装着して船の後ろですぐにエントリーできるようにします☆
船長の合図でGO!!!!
注意点は水しぶきを立てないこと&泳がないことです。水面を漂う流木がイメージです。流木になるように心がけてください!
水しぶきを上げるとクジラが逃げてしまうのです。じっと水面から水中を見下ろします。
するとクジラから寄ってきてくれることも・・・・
感動的な瞬間ですね☆
写真でもクジラの大きさが分かりますね・・・
カメラを落としてしまうと回収不可能なのでしっかりと手首にバックルを通すなどの対策が必要です☆
クジラとの時間を楽しんだ後は船にエキジット!!
水面でチームごとに集合して船に迎えに来てもらいます!!
スムーズなエキジットが必要になる為にフィンも履いたまま船に上がります!
野生のクジラなので、動きも様々!!
クジラに出会える瞬間の為に何度もトライしていきます☆
こんな感動的な瞬間を味わってみませんか??
ぜひ気になる方はお問い合わせください☆
詳しくは下記リンクにも記載しておりますのでご覧ください( ̄▽ ̄)
今日も一日ありがとうございました☆
スタッフおすすめ!日焼け止め
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
カメとサメとケラマブルーでサンゴ満喫~🎶
天気 | はれ | 気温 | 20℃ | 水温 | 22℃ |
---|
早くも2月に入りましたね。
今月も元気にシュノーケリング開催中です。
青い海とサンゴがキレイなケラマの海は、最高でしたね。
色とりどりのサンゴが群生はいつ見ても圧巻です。
そんなサンゴの海は魚たちの天国です。
イワシの大群に囲まれてみたり
少し遠め👀ですが、ネムリブカ(サメ)がいたり
子供のアオウミガメがいたりしました~🎶
わかりにくいですが、真ん中下のほうにカメ🐢が写ってます。
そして~最後はイスズミの大群もじっくりと見れました。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いが沢山ありますよーに!
スタッフおすすめ!日焼け止め
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
透明度良し!!青い世界でかわいいピグミーシーホース発見♪
天気 | 曇り時々雨 | 気温 | 22℃ | 水温 | 22.4℃ |
---|
透明度抜群の慶良間で青い世界を楽しんできました~♪
青い世界にはカラフルな魚もたくさん(‘ω’)ノ
カスミチョウチョウやウメイロモドキ☆
慶良間ブルーにはキンギョハナダイの色が映えますね( ̄▽ ̄)
少し深場のイソバナで何かを捜索中・・・
お目当てのピグミーシーホースに出会うことができました~(‘ω’)ノ
2匹並んで、かわいいですね~
岩陰には小さなウコンハネガイを発見!
どんどん大きくなって欲しいですね☆
そして、明日からの2022年1月24日~31日まで
以前より告知させて頂いていましたが、冬季休暇とさせていただきます。
上記日程ではご予約をお受けすることが出来ませんのでご了承ください。
上記以外のご予約は、WEBでのオンライン予約もしくはメールにて承ります。
(返信は遅くなる場合がございます)
お電話の対応は出来ませんので予めご了承ください。
また2月から皆様と慶良間の海でお会いできるのを楽しみにしております!
よろしくお願いいたしますm(__)m
スタッフおすすめ!日焼け止め
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)x
いつまでも残していきたい海のために!!慶良間の海でゴミもたくさん・・・
天気 | 曇り時々雨 | 気温 | 22℃ | 水温 | 22.4℃ |
---|
本日は慶良間に環境保全活動へ行ってきました☆
日ごろの感謝を込めて・・・
サンゴの白化の原因の一つシロレイシガイダマシの捜索です!!
見ての通りシロレイシガイダマシの周りのサンゴは白化してしまっていますね・・・
水中ではごみもたくさん・・・
大きなロープサンゴに引っかかっていました(>_<)
船を走らせていると沖合では、ブイも発見!
ロープが切れてしまって流れてしまったようでした・・・
しっかり回収してきましたよ( ̄▽ ̄)
いつまでも残していきたい慶良間の海に感謝をこめて一日作業を行ってきました!!
今日も一日ありがとうございました☆
スタッフおすすめ!日焼け止め
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)x
スタッフみんなで首里観音堂へ行ってきました!
2022/01/22
天気 | 曇り | 気温 | 22℃ |
---|
今日は午前中にラブニール号を洗ってきました!
掃除してる箇所は水が溜まっています。
しっかり抜いて綺麗に拭きとっている作業中です!!
ランチで使う食器も洗ってきました。
普段から使う前と使ったあと洗って清潔を、保っています!
午後はスタッフみんなで首里観音堂へ行ってきました!
安全と健康の御祈禱を受けてきました(‘ω’)ノ
シーマックスの新年の恒例行事ですね♪
金色のお守りとカイのおみくじは大吉でした(≧▽≦)
今年は良いことが起こりそうな予感!!!
ラブニール号も綺麗になり、スタッフの心もスッキリ☆
慶良間諸島で講習やダイビングにシュノーケルをすると良いことが舞い込んでくるかも?
今日も一日ありがとうございました☆
スタッフおすすめ!日焼け止め
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)x
お店を綺麗に〜!!慶良間のポイントの補修も行いました!!
2022/01/21
天気 | 晴れ | 気温 | 19℃ |
---|
本日もお店で作業♪
つい先日行ったお店周りの雑草取り・・・
気が付くと元気に育ってる雑草(‘ω’)ノ
恐るべし雑草魂☆
そんな雑草取りを細かく行うことが出来ました!!
店内では慶良間ポイントマップの修正作業を行いました!!
載っていなかったポイントを追加したり、破れかかってしまっていた箇所を補正したり・・・
改めて見ると慶良間のポイントは多いですね〜
慶良間で通年楽しめる理由の一つですね(^^)
天気もいいし今日は温かく感じた一日でした( ̄▽ ̄)
早く海に行きたい!!!
はやく落ち着いたご時世になりますように(‘ω’)ノ
皆さまくれぐれもご無理などなさらないよう、ご自愛ください♪
今日も一日ありがとうございました☆
スタッフおすすめ!日焼け止め
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)x
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら