- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- タカのダイバー成長期!スキルアップ編 >
- はいさい!沖縄観光名所について
はいさい!沖縄観光名所について
2017/08/11
はいさい!休日はカメラ片手に沖縄っぽい写真を撮るのが趣味な研修生のタカです。
今回は前回に予告した、沖縄の観光名所についてピックアップしたいと思います。
このブログを見ていただいてる、お客様は沖縄に何度も観光に来ている方が多いと思いますので、
少しマイナーな観光名所を紹介したいと思います~
そこはうるま市に海中道路で渡ることが出来る島々です!
まずはうるま市の海中道路でドライブをすると橋の両側には沖縄らしい透き通ったブルーの海が迎えてくれます。ドライブ好きの人は是非行ってみてください~。
沖縄のことがさらに好きになること間違いなしです!
因みに上の写真は海中道路で渡った先にある平安座島と浜比嘉島をつなぐ橋にアマジンと言われる小島から撮った写真です!
こちらの小島はパワースポットとしても人気のある場所で沖縄の神様(女神アマミチュー、男神シルミチュー)が眠っているお墓があるスポットになってます。
ほかにもこの近くには沖縄の神様(女神アマミチュー、男神シルミチュー)が住んでいた場所もあります。
この階段を上がって行った先に鍾乳洞があり、そこが神様の居住地だったそうです。
こちらは子宝のパワースポットとして有名です!
最後に海中道路で渡った先の宮城島にある「果報バンタ」を紹介して終わりたいと思います。
こちらは崖の上から沖縄の透き通った海やビーチを眺める最適な場所になってます。
どうですかこの絶景!是非直接行ってこの感動を味わって頂ければと思います♪
因みに行き方は「観光製塩ファクトリーぬちうなー」の塩工場に車を止めて、歩いてすぐの場所にあります。帰りには塩工場の見学もできるので是非そちらも行ってみてくださいね~。
変わった製法で塩を作っているみたいです。
今回はダイビング後の観光名所についてピックアップしました。
是非シーマックスでダイビングを楽しんだ後は沖縄旅行でさらに思い出を作って頂ければと思います♪
——————————————————————————————————————————-
~~今週の海の生き物クイズ!~~
この生物はなんでしょう!?
1、仮面ライダーホヤ
2、ウルトラマンホヤ
3、オレンジホヤ
正解は、、、、、
2です!
こちらのホヤはサンゴ礁の浅瀬に生息することが多いホヤです。鮮やかなオレンジ色の体色に白色の模様が入っておりその見た目がウルトラマンに似ている事から「ウルトラマンホヤ」という名前が付けられました。なんだか、不思議な生き物ですね♪
是非実際に沖縄の海で見に来てください!
それではまたブログでお会いしましょう(‘ω’)ノ TAKA
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら